[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801
(1): (ワッチョイW 3bbb-qzBt) 2024/07/04(木)19:00 ID:JiRCR51Z0(2/3) AAS
知ってる人がいたらでいいので聞きますわ
anbernicのrg353psってやつ買ったんだけどホットキーのオンがデフォでセレクトに設定されてるのを本体のFnキーにしたくて設定は出来るんだけどゲームを再起動すると設定保存してもデフォに戻ってしまう
鬱陶しいので直し方わかる人いないかなと思いまして
そもそもメーカーの説明だとデフォがFnキーになってるはずなのに何故俺の個体はセレクトがデフォなんだって話なんだけどね・・・
あと早送りが倍率上げても140FPSぐらいまでしか上がらなくてこれは仕様というか本体のスペック依存なのかな?可能なら10倍とかも使いたい
802
(1): (ワッチョイ a36e-62Sl) 2024/07/04(木)19:26 ID:6IHzEMk80(1) AAS
>>801
もう少し具体的に説明してもらわないと分からないけど
ゲームを起動しないで
RetroArchだけを起動して設定してみる

140FPSがその環境では上限だと思われる
軽いコアや設定等で多少は上げられるかもしれないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s