[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: (ワッチョイW 15a9-D46d) 2024/06/05(水)10:18 ID:dem+TT7G0(1/2) AAS
その時代の人間じゃないからDOSの知識は無いけど操作手順はこんな感じ

・retroarch/system/np2kai等に起動に必要な関連ファイルを置く。コア情報かlibretroの公式ドキュメントを参照されたし
・設定→入力で「ゲームフォーカスモード」の設定を確認しておく。キーボード入力をホットキーに専有されないようにするためのオプションで、レトロPC系コアでは必須
手動切り替えホットキーの初期設定はScrLockなので、iOS用キーボードだと変更しておく必要があるかも
・Romを読み込み、ゲームに応じてコアオプションからD-Padの割当設定を変更する。(方向ボタンを方向キーやマウスの上下左右移動として機能させる)
・必要ならDOSで色々打つ
527
(1): (ワッチョイW 15a9-D46d) 2024/06/05(水)18:37 ID:dem+TT7G0(2/2) AAS
まあ何と言うかレトロPCエミュって実機の面倒臭さも基本的にセットだよ
あと何にしても触る機会が無かったら忘れる

環境整える資金と熱意があればプロジェクトEGGって手もあるね
最近Switch用にいくつか販売始めたとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s