[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: (ワッチョイ 8fb2-WTBc) 2024/06/23(日)13:11 ID:puuwrZTR0(1/4) AAS
躾かどうかはともかく、コミュニケーション性能に難はあるな
肝心な情報が足りてないのに気付いていないのはヤバい
今日の昼ご飯、友達は醤油って言ったけどお母さんはマヨネーズって言ってた
どっちが正しい?
みたいな質問するタイプは……まぁ……そっち系だと思う
738: (ワッチョイW 8f58-mdid) 2024/06/23(日)13:15 ID:ZgqaEMF00(6/7) AAS
醤油チュッチュは最悪死ぬからあかん
マヨチュッチュはいける
こうかな?(アスペ)
739: (ワッチョイW 8fb1-f1gn) 2024/06/23(日)14:02 ID:RUw/vsoH0(1) AAS
普段なら1~2レスで終わりそうな些細なネタなのに、随分ネチっこい奴に絡まれたみてーだな(要はしつこい
740: (ワッチョイ 8f82-MhSQ) 2024/06/23(日)15:34 ID:w6iY8XVn0(1) AAS
┐(´ー`)┌
今日も平和だなー
741(1): (ワッチョイ 8fb2-WTBc) 2024/06/23(日)16:01 ID:puuwrZTR0(2/4) AAS
会話に参加しないで
ぶつくさと独り言でマウント取る人と、どっちがマシなのかって話もあるぞ?
というか独り言マウントマンが増えすぎな気もする
742: (スプッッ Sddf-f1gn) 2024/06/23(日)16:44 ID:u4v+ul9dd(1) AAS
普段過疎なのにどーでもいい些細な話題が長引くときは大体自演
743: (ワッチョイ 8fb2-WTBc) 2024/06/23(日)16:57 ID:puuwrZTR0(3/4) AAS
自分がそうだから、他人もそうだと思い込む……ってパターンも多いよ? スマホ君
744: (ワッチョイW 8f58-mdid) 2024/06/23(日)17:03 ID:ZgqaEMF00(7/7) AAS
>>741
独り言マウントはむしろダサいよね
参加したいくせに格好つけて参加しない、でも自分の主張はアピールしたい、みたいでさ
745: (ワッチョイ 8fb2-WTBc) 2024/06/23(日)19:22 ID:puuwrZTR0(4/4) AAS
自分以外が楽しそうにやってるのを見てられない……って
ちょっと子供じみた感情にも見えるかな
スルーする事が出来ないから、会話を潰しに行くんじゃないかな
746: (ワッチョイ 0feb-znxb) 2024/06/23(日)22:55 ID:zqq1Jv1y0(1/2) AAS
それ前提として言う意味すらないのでは
誰に同調してほしかったのかも分からない
747: (ワッチョイ 0feb-znxb) 2024/06/23(日)23:01 ID:zqq1Jv1y0(2/2) AAS
自己陶酔マウントしてる直接触りたくない少々前の独りよがりへのレスね
748(1): (ワッチョイW 8f1d-lE1N) 2024/06/27(木)03:20 ID:+tXJuvUf0(1) AAS
Nightlyで追加されたViewport Anchor Bias X/Yを表示領域 X/Y 座標補正と訳したのだけど違和感ないだろうか
749: (ワッチョイ 8f6e-TmP/) 2024/06/27(木)08:23 ID:TbiHh6BH0(1/2) AAS
>>748
俺的には違和感もないし良いと思います
翻訳、いつも有難うございます and お疲れ様です
貴方より英語が出来ない俺が言うのはアレですが
何故 Anchor となっているのかな、と俺的に考えると
表示領域内 X/Y 座標補正
みたいな感じなのかなと考えます
750: (ワッチョイ 8f6e-TmP/) 2024/06/27(木)08:47 ID:TbiHh6BH0(2/2) AAS
翻訳と言えば
nestopiaはソースに組み込まれるのが年単位に一回くらいのはっどうよ?と思ったり
Genesis-Plus-GXはどこに不具合があるのか知らないけど
一部の翻訳(CPU Speedなど)がどの言語ではされない
751: (ワッチョイW 8fa9-lE1N) 2024/06/27(木)10:31 ID:9YVILw3v0(1) AAS
あれなんで反映されないのか聞いたことがあるけど60日間活動がないリポジトリは自動同期オフにされて手動でオンに戻さないといけないらしい
nestopiaとかmgbaはそのパターン
genesis plus gxは変数がおかしいとかでないかな
752: (ワッチョイW 8f5f-lE1N) 2024/06/28(金)03:06 ID:v0M9eqti0(1/5) AAS
あ、ずっと未翻訳になってたRolling Scanlineですがどうやらブラウン管をカメラで撮影した時に映るあの走査線のことを指してるらしいです
なのでループ回転スキャンラインと訳しました
753(1): (ワッチョイW fff4-5jZH) 2024/06/28(金)03:43 ID:BEU/3bFn0(1) AAS
それならスキャンラインも翻訳しなよw
754: (ワッチョイW 3f81-sM9Z) 2024/06/28(金)04:15 ID:ZlFFyXny0(1) AAS
スキャンラインとかそんな所まで翻訳されたら萎えるわ
755: (ワッチョイW 7fed-rTzH) 2024/06/28(金)05:35 ID:Yl5928CC0(1) AAS
>>753
サッカーを「蹴球」と翻訳しないと気が済まない様な人なのかな?
756: (ワッチョイ 8f6e-TmP/) 2024/06/28(金)06:11 ID:3fVW9EbV0(1/4) AAS
どこまで漢字に翻訳するのは個人の好みによるよね
エミュによって
「セーブ 保存」、「ステート 状態」とか色々だし
翻訳する人が決めれば良いしそれしかないよ
Rolling scanlineは俺が翻訳やれと命令されるとすると
「走査線のうねり」かな
757: (ワッチョイW 8f58-KF6V) 2024/06/28(金)06:43 ID:o4m4CfsM0(1/3) AAS
急にあちこち変えられると返って混乱するから迷惑
使ってりゃだいたい分かるから変えなくてええよ
758: (ワッチョイ 3f73-MhSQ) 2024/06/28(金)07:07 ID:4hHuZDEi0(1) AAS
スキャンティ
759: (ワッチョイ 8f6e-TmP/) 2024/06/28(金)07:08 ID:3fVW9EbV0(2/4) AAS
複数人で翻訳すると統一するのが難しい場合があるから
いつも翻訳する人が膨大な数の翻訳してくれるから本当にありがたい
760: (ワッチョイW 8f5f-lE1N) 2024/06/28(金)11:42 ID:v0M9eqti0(2/5) AAS
例えばBeetle系コアには開始スキャンラインというオプションがありますが、こういう項目を走査線と訳すと個人的には漢字が増えて可読性が良くないのでScanlineはすべてスキャンラインと翻訳しています
誰も他に翻訳する人がいないのでこういう状態になってますが、決して独占しているわけではないです
議論が深まれば良いなと思います
ただ、明らかな誤訳を除いて翻訳済み項目を無断で変更するのはやめて欲しいです
PCSX2は自分含めて4~5人で作業してましたが、とある人が1人で議論なく自分仕様に大改変していって問題になりました
最終的にCrowdin上では元に戻りましたが本体には反映されていません
761: (ワッチョイW 3f20-Tayp) 2024/06/28(金)19:35 ID:xso05IAK0(1) AAS
ポータブル版使っているんですけどアップデートした際に設定全て引き継ぐのってどうやればいいですか?
コアやコンフィグを移して他全て上書きっていうのをredditで見かけたけどダメでした
762: (ワッチョイW 8f58-KF6V) 2024/06/28(金)19:39 ID:o4m4CfsM0(2/3) AAS
他に何試してみた?
763(1): (ワッチョイW 8f66-lE1N) 2024/06/28(金)19:40 ID:v0M9eqti0(3/5) AAS
設定って吹っ飛ぶっけ?
Windows版ならbuildbotからRetroArch_update.7zを落として上書きすればいいよ
差分だけ含まれてる
764(1): (ワッチョイW cffa-Tayp) 2024/06/28(金)19:57 ID:YY/Bvqe+0(1) AAS
>>763
ありがとうございます
ごめんなさいwin11です
これ色々なプラットフォームで展開されてるから環境書かないとでした
stableには_updateなかったのでnightlyから取ってみたら無事できました
可能なら安定版の方が良いのですが皆さんは最新版使ってます?
765: (ワッチョイW 8f66-lE1N) 2024/06/28(金)20:40 ID:v0M9eqti0(4/5) AAS
自分の場合は翻訳やってる都合で常時Nightlyですがクリティカルな不具合が出た経験はないですね
stableで差分アップデートするならexeとdllだけ上書きすればいけるかと
766: (ワッチョイ 8f6e-TmP/) 2024/06/28(金)20:45 ID:3fVW9EbV0(3/4) AAS
>>764
stableにも設定ファイルとコアは入っていないので
上書きすれ良いだけ
以前にRetroArch上のオンラインアップデータで更新しているものがあれば
同じようにやれば良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s