[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: 01/13(月)19:08 ID:MykazFzS0(1) AAS
インカム28万円で目標株価550-590円は割高だわ
スレの伸びが悪い
915
(1): 01/14(火)15:47 ID:hEmQ5CP50(1/2) AAS
6.0にしたらクラッシュレポート送信しますかがでるようになった
916: 01/14(火)15:59 ID:dxkjy1IY0(1/4) AAS
6.0?
917: 01/14(火)22:04 ID:ryY0fiP80(1) AAS
128.6.0のことかとエスパーしてみる
918: 01/14(火)22:23 ID:dxkjy1IY0(2/4) AAS
>>915
じゃあクラッシュするわけだから秒でレポート送信してIDを報告するように
919
(1): 01/14(火)22:36 ID:hEmQ5CP50(2/2) AAS
送ってる
920: 01/14(火)22:39 ID:dxkjy1IY0(3/4) AAS
>>919
IDを早くコピペ
921: 01/14(火)22:43 ID:dxkjy1IY0(4/4) AAS
外部リンク:support.mozilla.org
↑のクラッシュレポートを参照する
922: 01/16(木)13:50 ID:LHLSgJnu0(1/4) AAS
Amazonからのメールが背景真っ黒で届くのなんとかならないかな?
表示形式をシンプルHTMLやプレーンテキストにすると画像が表示されないし
これはサンダーバードじゃなくてアマゾン側の問題?
923: 01/16(木)13:50 ID:LHLSgJnu0(2/4) AAS
Amazonからのメールが背景真っ黒で届くのなんとかならないかな?
表示形式をシンプルHTMLやプレーンテキストにすると画像が表示されないし
これはサンダーバードじゃなくてアマゾン側の問題?
924: 01/16(木)13:50 ID:LHLSgJnu0(3/4) AAS
あれ連投すまん
925: 01/16(木)14:02 ID:GNaaLxMB0(1/2) AAS
黒と指定されてたらそうなるだろ
926
(1): 01/16(木)14:18 ID:LHLSgJnu0(4/4) AAS
バグとか設定ミスじゃなくてわざわざ黒背景に黒文字指定してるの?
他の人もAmazonからのメールってそうなん?
927
(1): 01/16(木)14:24 ID:GNaaLxMB0(2/2) AAS
知らんけどソース見てみたらわかるんじゃない?
スマホで見るから基本黒だし意識した事ない
古い事言えば電子メールなんて昔は黒バックに白字しかなかったもんなあ
928: 01/16(木)16:26 ID:Vx1ZmS6i0(1) AAS
>>927
それって電子メール?
DOSの上でパソコン通信してるんじゃないの?
929: 01/16(木)16:28 ID:fWlnQESq0(1) AAS
ピーガー
930: 01/16(木)18:06 ID:hlGVZF1E0(1) AAS
>>926
いたって問題なく閲覧できるけどなー
ソース貼ってみればわかるかも
931: 01/16(木)18:27 ID:m47OuYjp0(1) AAS
アマのメールは色指定不完全なせいでダーク系テーマだと見えなくなるのあるな
userContent.cssで
body.body {
--body-bg: white;
--body-color: black;
}
932: 01/21(火)10:18 ID:Fzz0LnEa0(1/4) AAS
ごみばこに
ゴミ箱とごみ箱あるんだけど
なにがちがうの???
933: 01/21(火)10:33 ID:3wC/fiWe0(1) AAS
ひらがなカタカナ
934: 01/21(火)11:12 ID:Fzz0LnEa0(2/4) AAS
英語版にしてもtrash とゴミ箱ふたつでてくるな
???
935: 01/21(火)11:27 ID:Fzz0LnEa0(3/4) AAS
アカウントによっては ゴミ箱ひとつだったり
ゴミ箱x2つだったり
なんだろ?
こんなところ設定したおぼえないけど
936: 01/21(火)11:28 ID:bHlADki50(1) AAS
それの元になるファイルが存在するから出るんだろ?
trashとゴミ箱があるんじゃないの?
trash以外消したら?
937: 01/21(火)12:04 ID:RB3vYpkm0(1) AAS
IMAPサーバが指定するごみ箱と
Thunderberdが作成するごみ箱の名前が違うと二つになる
サーバによってdeletedとかtrashなどとごみ箱の名前が違う
ごみ箱のプロパティからサーバが指定する名前へ寄せれば一つになる

はず
938
(1): 01/21(火)12:23 ID:Fzz0LnEa0(4/4) AAS
IMAPサーバーで少しづつちがんですね、
めんどくさ
実害はないのでほっておきます
939: 01/21(火)21:20 ID:bCQiKgAt0(1) AAS
Gmailの日本語UIだと「ゴミ箱」
940: 01/22(水)01:07 ID:P8DZTq7u0(1) AAS
>>938
WEBメールで削除した時とメーラーで削除した時の
削除したいメールの行き先が違ってくる。削除ルールもそれぞれ違う
ごみ箱だけでなく、下書きや迷惑メールフォルダなどの特殊フォルダでも当てはまる
サーバーが迷惑判定した時とメーラーが迷惑メール判定した時など
941: 01/22(水)14:17 ID:H53533r/0(1/2) AAS
当たり前のことだよね
そんな細かいことまで標準化され、すべてのサーバーやクライアントがそれにしたがっていると思ってる方がおかしい
942
(1): 01/22(水)21:24 ID:P1MLe8R60(1) AAS
windows10にしたら、メールの件名やフォルダのフォント文字が汚くなったのですが、7の頃と同じように戻すにはどうしたらいいでしょうか?
943: 01/22(水)21:57 ID:H53533r/0(2/2) AAS
>>942
今頃Win7→Win10にしたの?
フォント文字って何?
フォントが気に入らないなら変更すればいいのに
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s