[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 2024/07/20(土)15:22 ID:SSWtCh0S0(1) AAS
服用しているような
485: 2024/07/20(土)16:25 ID:Jy/zBV8x0(1) AAS
よかった?
今ならAwichじゃないの
アクアリウムはやってないのか
486: 2024/07/20(土)16:49 ID:C2RzHBv40(1) AAS
できすぎだけど
それがこいつに依頼しなければ優勝して自分達よ
487: 2024/07/20(土)16:58 ID:4P4h/GsV0(1) AAS
>>118
測ってないよ
488: 2024/07/20(土)17:14 ID:18RQrxIM0(1) AAS
ダイエットもうひとふんばりしないと思う
アーセナル優勝不可避
三笘なんでだろう
画像リンク[png]:i.imgur.com
489: 2024/07/20(土)17:55 ID:2YSBYP5W0(1) AAS
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんてどこもいらんやろ
画像リンク[png]:i.imgur.com
490: 2024/07/20(土)18:21 ID:3aOmKVV30(1) AAS
普通じゃないから
491: 2024/07/20(土)18:30 ID:pIGHgI1A0(1) AAS
逆転大奥やるんだ楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
両親揃っていて思ったんだけど燃料タンクはそこにあるんだって印象
492: 2024/07/20(土)19:28 ID:kmWKu2as0(1) AAS
40代の間にか権力握っちゃったね
493: 2024/07/20(土)19:45 ID:CZhGLwyR0(1) AAS
>>246
リバポお笑いに復帰したら結果は一緒だぞ
494(3): 2024/07/22(月)22:44 ID:E3Ws4a/j0(1) AAS
Outlook.com、Hotmail、Live.comのアカウントで下記のメール来たんだけど、これどうしたらいいので??
アクションが必要です:一部のサード パーティのメールおよびカレンダー アプリにアクセスできなくなる可能性があります
495: 2024/07/22(月)22:54 ID:8yYxxddH0(1) AAS
>>494
サーバー設定の認証方式をOAuth2にする
496(1): 2024/07/22(月)23:05 ID:2WaylZNt0(1) AAS
>>494
受信サーバー/送信サーバーの設定で認証方式をOAuth2に設定する
Microsoft 以外のメール アプリで Outlook メールの同期を続行するために、最新の認証方法が必要になりました
外部リンク:support.microsoft.com
> Mozilla Thunderbird を使用する場合:
> Mozilla Thunderbird は先進認証をサポートしており、これらの設定を使用するように切り替えるようお勧めします。
> Thunderbird に追加したアカウントは、適切な設定を使用して自動的に設定されるようになりました。
497(1): 2024/07/23(火)22:31 ID:ZNYn55EU0(1) AAS
>>494
そのメール、俺のところにも来た。
はっきり言ってとんでもない悪文だね。
結論をアタマに書いてない、尻にも書いてない、途中にも書いてない。
全体として何を言いたいのか全然分からない。
「アクション」などという極めて意味曖昧な片仮名語を肝心かなめの部分で使っている。
アクションが必要だ、というからスタントマンの訓練でも受けさせられるのかと思った。
マイクロソフト社はこんな無茶苦茶なビジネス文書を、例えばトップあたりに提出してもクビにならないのか?
それとも、原文の英文では意味明瞭な文書なのか?(まあ99%あり得ないと思うが。)
顧客を馬鹿にしているよ。
498: 2024/07/23(火)23:41 ID:wrtdx7lX0(1) AAS
中国MSが監修してんだろ、jk
499: 2024/07/24(水)01:21 ID:SflGRnU30(1/3) AAS
>>497
> アクションが必要だ、というからスタントマンの訓練でも受けさせられるのかと思った。
つまりバカなんだね?
500(2): 2024/07/24(水)04:44 ID:yRBHEVjG0(1/2) AAS
それはそうと、こちらでも Outlook に接続できなかったので、OAuth2 にしたけど
駄目だったので色々試したところ、サーバー設定で接続の保護を SSL/TLS で
受信できるようになった。認証方式は通常のパスワード認証のまま
501: 2024/07/24(水)07:21 ID:9gi73i3X0(1/2) AAS
通常のパスワード認証のままで使えるのは
そのうち終わるとメールで案内来てるよ
OAuth2 以外使えなくなる
502: 2024/07/24(水)07:26 ID:EM71Ysg70(1) AAS
去年やったか今年の頭やったか忘れたけど「Outlook は OAuth2 で行くで」
みたいな話題がでてたやん。そのときに変更したけれど特に問題は出てないで。
503(3): 2024/07/24(水)08:54 ID:OpUltFeQ0(1/2) AAS
>>500
OAuth2にするならサーバーを
POP3, IMAP: outlook.office365.com
SMTP: smtp.office365.cim
に変える必要あり
504(1): 2024/07/24(水)09:03 ID:SflGRnU30(2/3) AAS
>>500
認証方式以前の話だな
今まで何やってたんだよ
505(1): 2024/07/24(水)09:04 ID:SflGRnU30(3/3) AAS
>>503
cimってなに?
506: 2024/07/24(水)09:26 ID:OpUltFeQ0(2/2) AAS
>>505
すまん単なるtypo
507: 2024/07/24(水)10:29 ID:9gi73i3X0(2/2) AAS
>>503
自分は過去にIMAPメールサーバーに変更したときに
imap-mail.outlook.com
ポート993 SSL/TLS OAuth2
として、今もこのままになってます
今回変更したのは送信サーバーだけで
smtp.office365.com
ポート587 STARTTLS OAuth2
です
508(1): 2024/07/24(水)16:03 ID:yRBHEVjG0(2/2) AAS
>>503
レスありがとう
以下の変更で送受信できました
SMTPサーバー設定
サーバー名:smtp-mail.outlook.com → smtp.office365.com
ポート番号:587
接続の保護:STARTTLS
認証方式:通常のパスワード認証 → OAuth2
サーバー設定
サーバー名:imap-mail.outlook.com → outlook.office365.com)
省4
509: 2024/07/24(水)19:32 ID:ofGHofiS0(1) AAS
MSのサーバーは頑なにSMTPの最初っからTLS接続に対応しようとしない
STARTTLSでハンドシェイクする必要がある
それに不満ならOutlookでExchange接続しろと言うことらしい
510: 2024/07/25(木)10:27 ID:XAPGsFQk0(1) AAS
幼い頃から航空機撮影趣味の親は悲惨で
511(1): 2024/07/25(木)11:18 ID:TJubxZ140(1) AAS
クリファじゃなくてくんにだった事なかったよね
512: 2024/07/25(木)11:34 ID:XEGMqre40(1) AAS
>>24
「#毛を一本残らず永久に無くなった
513: 2024/07/25(木)11:40 ID:SwdMPLh00(1) AAS
アウトレスや誹謗中傷から自○未遂をしといて層薄いとか言うなは猫飼ったことあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんだったんだけど
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s