[過去ログ]
LibreOffice PART27 (1002レス)
LibreOffice PART27 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/01(火) 15:42:27.78 ID:IlJ63fkz0 >>917 だからマイクロオフィス様を使えと言ってるだろうが! リブレオフィスは貧乏人御用達なんだよ! テメェは炊き出しでタダ飯食って文句言うタイプか! 嫌ならマイクロオフィス様を会社と自宅で使ってりゃいいじゃねぇか! ここは金の無い貧乏人で性格も歪んだ奴の集まりなんだよ! 消えうせな!しっし! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/01(火) 16:58:43.36 ID:irKUux1F0 二度書くほどはおもしろくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/01(火) 17:08:48.00 ID:Cz3nM10e0 マイクロオフィスに反応あったから嬉しくなっちゃったんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/01(火) 17:17:11.44 ID:0HSfs/uA0 人生はじめて注目浴びたんだろうから手加減してあげればいいと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/01(火) 17:42:30.06 ID:KTC5J6bz0 これが無料で使えるなんて 感謝しないとな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/01(火) 18:20:05.29 ID:vJHBoobl0 >>929 これが忍者なら見つかった時点で縛られて水責めだがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/01(火) 21:16:30.00 ID:IOC8gn4k0 カクテルのキューバリブレは英語風の発音だとキューバ・リバーだな でも、リヴァじゃなくてリバーって感じの発音だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/02(水) 08:49:44.35 ID:qQYwjLcv0 なんか気がついたらCalcがおかしい セルの内容をコピーしようとして、セルの下の端っこにポイントしても、カーソルの形が変わらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/02(水) 10:45:33.34 ID:AhYdZHaU0 セルの下隅にマウスポインタ持って行ってマウスカーソル変わる??? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/02(水) 11:00:33.69 ID:euDcc8ga0 当該のセルをクリックした後、カーソルを持っていけば変わるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/02(水) 11:07:22.68 ID:G/LiYoNI0 セル選択して青枠付いた時の右下点だな うちは問題なく十字カーソルになるよ 25.2.4.3(X86_64) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/02(水) 11:34:35.65 ID:3ohl+bh10 目標をセンターに入れて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/937
938: 933 [sage] 2025/07/02(水) 12:10:15.84 ID:qQYwjLcv0 >>934 >>935 変わらない 右下のフィルはできるけど真ん中下にやっても変わらんな…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/02(水) 12:25:04.48 ID:UHkyP0FX0 リブレってそれできたんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/02(水) 17:09:59.85 ID:YAIoGOKb0 Windowsがハードの性能向上に反比例しているかの如くクソ重くなてきているせいか 最近はLinuxで動かしたほうがキビキビ動く気がする とくに起動がすごく早い(Linuxの方がディスクアクセス速いんだっけ?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/940
941: 933 [sage] 2025/07/02(水) 17:39:49.35 ID:qQYwjLcv0 >>939 あれ?元から出来なかったっけ…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/02(水) 17:59:57.03 ID:3ohl+bh10 >>940 反比例して重くなるって、グラフの原点は「ハード性能:低い」「Windowsの重さ:重い」? そうなるとWindows3.1とかの頃のハードにWindows11入れるのが目茶苦茶軽くなることになるが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 19:42:35.26 ID:QQFYugs10 25.2.5.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/06(日) 17:43:01.32 ID:inLJ/+ff0 開発促進期待age http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/06(日) 18:56:41.52 ID:63xCaTNa0 ロードマップがあるから促進はしないかなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 21:53:53.19 ID:LPQ/biYy0 calcの改ページプレビュー画面の真ん中に灰色でページ1とかの文字の色を薄くしたいんだけどどこ弄れば良い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/09(水) 06:32:28.63 ID:hZb7/l+90 プレビューごときで気にするな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 11:54:59.31 ID:BjQNV46W0 >>947 暴論 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/09(水) 12:07:21.35 ID:EYXMWrbV0 フッタの文字色そのものを変えるなら 書式-ページスタイル-フッタ-編集-テキストの属性-フォントの色 じゃね? プレビューだけ薄くするとかはできないんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/11(金) 13:56:26.32 ID:UgWahyiP0 1枚のシートにグラフ10個くらい置いたらグラフ削除したり上書き保存したりしようとするとフリーズするようになってしまった… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 18:07:01.13 ID:6Oau5E0H0 ちょっと重たいシートにしてしまうと簡単にフリーズするよね Microsoft Office は有償だけあってか、同じようなことしてもそうはならないのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/11(金) 22:27:06.96 ID:wCdi9XHG0 おま環 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 20:14:59.05 ID:OptraM+D0 25.2.5.2 25.8.0.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 20:38:44.71 ID:6Vsg086X0 >>951 前にcalcで10個ほど画像貼り付けた後に編集しようとしたらクソ重たかった事があった それからやってないから今は分からないし、もうやらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/15(火) 23:00:06.96 ID:aDX7xFkB0 AIも進歩したことだし、表計算ソフトでやってたデータ整理をなんか他のソフトなりウェブサービスなりで代替できないもんかね Excel奴隷はもう嫌だし、CalcはExcelの真似をしなきゃならん分色々パフォーマンスやら損してるし csvを用意して「このデータからボルネオ支局のこの半年の活動実態を検証・評価して」と指示出せばそのまま報告会に出せる資料がポンと出てくるとか 局長の経費私的流用の可能性とか特定職員の賄賂授受の可能性とか指摘してくれたりしたらすばらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342839/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s