FastCopy Pert5 (748レス)
1-

1
(2): 2023/12/03(日)00:09 ID:VxxpUuOP0(1) AAS
前スレ
FastCopy Pert4
2chスレ:software

FastCopy
外部リンク:fastcopy.jp

重要:v1.60/61には問題があります
外部リンク[cgi]:web.archive.org
719: 06/29(日)09:08 ID:3iIY6ne80(1) AAS
>>717
>>718
ありがとうございます
SMARTに異常はありませんが
通常コピーも50KB/Sと極めて低速でした
SATA配線や電源を変えてもダメでした
やはりHDDの故障でしょうか?
まだ電源投入60回、300時間しか稼働してないのに・・・
720: 06/29(日)10:46 ID:KrcVsHXG0(1) AAS
通常コピーでも遅いならFastCopy関係ないからこれ以上はスレチ
あとはAIにでも聞いてくれ
721: 06/29(日)10:47 ID:NHWslGkP0(1) AAS
ハードディスクがCMR方式ではなくSMR方式だとか…
722: 07/02(水)20:45 ID:QEWYorId0(1) AAS
SMRくんもそこまで虚仮にされると怒るぞ
723: 07/02(水)21:21 ID:jdwBZhYD0(1) AAS
PIO病思い出したわ
724: 07/03(木)08:05 ID:jCvwhWQs0(1) AAS
あれは結局都市伝説だったんだよね
725
(2): 07/03(木)15:33 ID:6JL747xm0(1) AAS
v5.8.1→v5.9.0にアプデしたら
/postproc=FALSE
が効かなくなってて標準終了処理が実行されるんだが
”その他リファイン”で今更ここ弄った?
726: 07/03(木)19:12 ID:9EIDK8YE0(1) AAS
Thank you for your information.
I will fix it in the next version.
727: 07/05(土)14:28 ID:CgqBtcKb0(1) AAS
>>725
再現しました!Issue報告ヨロシク!
5.8.1安定!
728
(1): 07/13(日)09:56 ID:gjV4Jt0x0(1) AAS
v5.10.0
シェル拡張設定で「移動は移動(上書きなし)を使用」オプションを追加。(Pro版のみ)
管理者権限時の FAT系ファイルシステム(FAT16/FAT32/exFAT) への書き込み速度を向上。
「移動(上書きなし)」で、DestDirにファイルが存在する場合、Skip ではなくエラー扱いにポリシー変更。
その他リファイン。
729: 07/14(月)00:22 ID:C2mabhLk0(1) AAS
ファインイイネ
730
(1): 07/14(月)12:08 ID:jXXXUtdc0(1) AAS
>>728
>>725 直ってないリファインよりフィックスイットしろ
731: 07/15(火)06:45 ID:qI+EUyJM0(1) AAS
>>730
ここは作者と何の関わりもないとこなので自分で作者のXなりに報告しろよ。
732: 07/15(火)19:18 ID:hXAD2Rw+0(1) AAS
なんでXなんだよォ〃!!!
733: 07/15(火)20:16 ID:fxYvhEwS0(1) AAS
まさにXファイルやね
734
(2): 07/16(水)14:33 ID:SQaBJCtR0(1) AAS
古いHDDからデータ移動してるんだけど途中で「デバイスが見つからない」とか出て止まる
Windows標準だとスキップして継続できるんだけど、fastcopyではできない?
エラー時継続にはチェック入ってるけど継続してくれない
735: 07/16(水)14:46 ID:gn2lYHe00(1) AAS
>>734
HDDの双方の端子にコンタクトスプレーつけるなり準備して、丸ごとコピーとか雑なことをせず
フォルダ毎とか分けてやれば良いじゃん。
736
(1): 07/16(水)22:53 ID:IxsebY/S0(1) AAS
>>734
今こそFire File Copyの出番だ
737: 07/17(木)11:15 ID:Et9y7kBa0(1) AAS
>>736
ロングパスに対応してないのが最大のネック
Windows標準コピー以下のクズ
738: 07/17(木)12:05 ID:tQn7DTmU0(1) AAS
人間性がよくわかるレス
739: 07/19(土)00:57 ID:v+JARw/q0(1) AAS
自分じゃ何も生み出せないくせに人には厳しい奴っているよな
740: 07/19(土)02:36 ID:4OoWvUhQ0(1) AAS
サルベージでrobocopyに敵うものはない
741: 07/20(日)16:43 ID:B9sQVUfH0(1) AAS
大量にコピーするならrobo一択だわな
742: 07/28(月)21:07 ID:8KBbJZFO0(1) AAS
そんなソフトがあるのか
743
(1): 08/16(土)19:05 ID:wYVo1Uwz0(1) AAS
ハイブリッドバッテリー故障後エンジンでのみ走ってたけど
燃費は落ちたが気になるほどでもなかったよ
744: 08/16(土)22:59 ID:NS4+3tvS0(1) AAS
>>743
??
745: 08/17(日)04:02 ID:oLyisMLT0(1) AAS
こういうのは参考になる
746: 08/17(日)17:32 ID:DXKo+wyz0(1) AAS
普通のハイブリッドなのかプラグインハイブリッドなのか
街乗り短距離なのか高速クルーズなのかで全然違ってくるので全く参考にならない
747: 08/17(日)17:40 ID:KO552iqV0(1) AAS
アクアの初代モデルです
先月廃車にしました
748: 08/18(月)00:41 ID:almB9Uuj0(1) AAS
話についていけない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s