【VideoLAN】VLC media player 34 IDのみ (988レス)
上下前次1-新
59: 2024/01/25(木)10:42 ID:oDo57t320(1) AAS
>>58
壺注意
60: 2024/01/26(金)04:49 ID:NMSg0cQv0(1) AAS
ヌビディアのグラボの超解像機能と相性が悪く設定を変えると
VLCが再生できなくなったり動画ファイルを噛んだまま裏でフリーズしたりしますが
修正を待つしかないですかね?
61: 2024/01/26(金)19:20 ID:2mYB6tRn0(1) AAS
そんなあなたに 外部リンク:nightlies.videolan.org
以前は vlc の top page にナイトリービルドへのリンクがあったと
思うが、最近はググらないと見つからない。
4.0 もある
62: 2024/01/26(金)23:35 ID:lXdrdJie0(1) AAS
ありがとう先行verも試してみます
現行verはとりあえずビデオ出力モジュールが自動=Direct3D11になってると不具合を起こすから
Direct3D9を指定すると問題は回避できるようになりました
(どのみち超解像HDRの効果は効かず、そもそもこの問題がおま環かもだけど)
63: 2024/01/28(日)19:16 ID:ZN2Za7vT0(1) AAS
VLC最新版でwmvからmp4に変換しているんですが、変換失敗して音声のみのmp4になるwmvデータがいくつかあります。
変換に成功したwmvとmediainfo見比べても、ビットレート位しか内容に違いがないんですが、こういう事ってありますか?
画質をあまり落とさずにただ変換したいだけなので、設定変更点は ハードウェアアクセラレーションによるデコード:無効、mp4/MOV、H.264 4000~5000kb/s、mp3で元のソース通りのkbps,KHz(その他デフォルト)で設定しています。
win10、去年発売のi5ノートPC、メモリ32Gで使用。
何か理由わかる方いたら変換方法教えてください。
64: 2024/01/28(日)20:58 ID:7EoWUQq50(1) AAS
餅は餅屋に任すのが一番
65: 2024/01/28(日)21:08 ID:OHjAGcYh0(1) AAS
VLCの変換機能は使うべからず
66: 2024/01/29(月)12:57 ID:kxtmsSh30(1) AAS
そんな事はない
あえて使うならネットで拾ったぶっ壊れたファイルとかダメ元で救済とかはVLCは強い
67: 2024/01/30(火)21:01 ID:dZVH4vwR0(1) AAS
VideoLAN
68: 2024/01/31(水)19:05 ID:HqZb/jyn0(1) AAS
media player
69: 2024/02/03(土)16:22 ID:Vag7Cl7M0(1) AAS
VLCのサイトに繋がらないんだけど
おま環?
70: 2024/02/03(土)16:56 ID:UWkIKGS10(1) AAS
俺も。x264を最新ソースでビルドしたいのに。
71: 2024/02/03(土)16:59 ID:KLASdBUL0(1) AAS
こっちも繋がらない
何があったんだ?
72: 2024/02/03(土)17:22 ID:TFfJIKW40(1) AAS
夜逃げ?
73: 2024/02/04(日)00:51 ID:0mKi8HbV0(1) AAS
MPEG協会に潰されたな
74: 2024/02/04(日)01:20 ID:envtpRlZ0(1) AAS
VLCどうなってしまうんや
75: 2024/02/04(日)02:23 ID:MKRq51Ke0(1) AAS
もう繋がるよ
メンテでもあったんちゃうの
76: 2024/02/04(日)19:07 ID:fEHgEfG20(1) AAS
VLC
77: 2024/02/04(日)19:54 ID:qpyCcf3+0(1) AAS
すばらしい
78: 2024/02/08(木)04:34 ID:p+OPUlhD0(1) AAS
VLC media player 使いやすい
79(1): 2024/02/08(木)07:24 ID:Px81r5oA0(1) AAS
VLC for fire、日本語mp3タグが文字化けしまくり
80: 2024/02/08(木)08:06 ID:keGuisIt0(1/2) AAS
>>79
タグがShift-JISになってると化けるからUnicodeに変換してる
81(1): 2024/02/08(木)15:03 ID:jC3qcN280(1) AAS
拡張子をzipにして解凍して中身日本語化したらええやん
82(1): 2024/02/08(木)21:42 ID:YAneVdNV0(1) AAS
アプリを起動したときに常に2.0倍速にすることは出来ますか?
アプリを閉じて再起動すると1.7倍速になってしまいます。
83: 2024/02/08(木)22:31 ID:keGuisIt0(2/2) AAS
>>81
mp3なのに?
84: 2024/02/09(金)11:38 ID:r6J8jxtC0(1) AAS
>>82
起動オプションに--rate=2.0を付ける(2だけでもOK)
例えばショーカットのリンク先を下記の様に
"C:\Program Files\VideoLAN\VLC\vlc.exe" --rate=2.0
85: 2024/02/09(金)18:29 ID:MqPsFNDd0(1) AAS
テスト
86(1): 2024/02/10(土)07:00 ID:SRTDr9zT0(1) AAS
.tsファイルと.mp4など種類の違うファイルを交互に再生してるとうまく再生できなかったり
窓が上手く出ず裏でフリーズしてたりしますが不具合なんでしょうか
87: 2024/02/10(土)12:41 ID:N3xpRm/C0(1) AAS
PCの性能、設定環境、
ファイルの状態に問題なければ
不具合。
88: 2024/02/11(日)18:28 ID:8LxHRbfW0(1) AAS
VLC
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s