【VideoLAN】VLC media player 34 IDのみ (988レス)
【VideoLAN】VLC media player 34 IDのみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/18(火) 19:08:10.86 ID:MNS801xj0 Xplayerのほうが高機能だよ皆も移行すると幸せになれるだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 16:18:20.75 ID:SIQxWQmZ0 コントローラのウインドウと動画のウインドウを 別にする設定ってありますか? 動画ウインドウの上下にタブで表示されるのが 鬱陶しいんです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 17:47:59.88 ID:SIQxWQmZ0 ごめん 調べたらできた で ウインドウの装飾 っての消したら 動画ウインドウが動かせない。。。 なんやねん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 20:23:09.33 ID:dCZoVmad0 Windows、コマンドラインで画面位置決めるのに --video-x=100 --video-y=200 とか書いても効かない。chatgptに聞いてもできないなら、シェルでやれとか拉致赤酢。 上手く出来てる人いたら教えてくだし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 21:47:28.69 ID:flXoHF6d0 >>807 --video-x --video-yは--no-embedded-video時の動画ウインドウに対してのみ効く ビデオ統合してる時に効くオプションは無いんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 22:38:16.47 ID:aJCNz9eT0 VLC起動時のウィンドウ位置を常時画面中央に固定したくてオレはahkでやってるわ 自分は別件でahk常駐してるからそれに自作スクリプト組み込んで済んだけど、大体の人はウィンドウ位置記憶ツールでやってるんかな?知らんけど >コマンドラインで画面位置決めるのに あ、要は位置固定したい時だけショートカットに動画をD&Dして起動って感じだから常駐ツールで固定/非固定切り分けするのは中々大変かなー 自分なら位置固定専用のahkスクリプト書いてそれにD&Dして・・・な感じで運用するな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/24(月) 08:25:21.21 ID:ZgTQMMGF0 >>808 やっぱそうなんですね。 それだと目的達せないので、他のこと考えないとだめですね。 スキンで複数ストリーミング画像出すようなイメージなんですが、自分で作んないとダメですかね。夏休み待ちかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/24(月) 18:51:32.57 ID:xLs6Uhrv0 VLC http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/24(月) 19:06:03.20 ID:O7ACOl1i0 >>810 >スキンで複数ストリーミング画像出すようなイメージ ん~どんなイメージなんだろう、何かよく分からん(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/01(土) 00:49:05.22 ID:T2CumE850 プレイリストから削除するとき 同時にファイル自体も削除する方法教えて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/02(日) 21:48:17.91 ID:XHjfcgyt0 DVDのコピー・MP4変換をやってみたのですが、再生すると何故か字幕が表示されません。 DVDの再生では表示されています。 今回は邦画で字幕シーンは一部なので、その映画を見る分には支障はないのですが、 これが洋画になるとアウトです。 これは仕様でしょうか? 設定の字幕・文字コードを変更してみたのですが表示はされませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/02(日) 22:06:49.34 ID:KvGwnazg0 >>814 VLCのおまけ程度のクソ機能使うよりそういうのに特化したソフト使いなさい・・・と言う他ない (´・ω・`).。o0(VLC開発陣は編集・変換機能とか余計な機能を廃止するとかの考えは無いのかね?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/02(日) 22:17:38.08 ID:VcHGEsf90 DVD の字幕って中身は文字を並べた画像データだから、 そこから光学文字認識で文字を読み取って字幕に起こす必要があるんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/02(日) 22:53:20.06 ID:XHjfcgyt0 >>815 なるほど、おまけ程度でしたか。 >>816 文字じゃなくて画像でしたか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/02(日) 23:05:06.14 ID:sfQw7Rn20 変換ソフトで焼き付けるのが手っ取り早い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/03(月) 17:59:58.22 ID:5OslDYcM0 Live2Dのmp4動画にありがちなんだけど、動画の一部が思い切り引き延ばされたような表示になることがある コーデック情報を見てみると、ビデオ解像度よりバッファーの広がりのサイズの方が大きくて、 ハードウェアアクセラレーションを無効にすると直る けど、それだとグラボのアプコン機能使えなくなる なんでこんな現象が起こるのかな 何か良い方法ないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/09(日) 23:54:02.62 ID:KE3Vh2Su0 >>202 設定-キーボード-空間ナビゲーション こんな設定あるが使ってないからどういう挙動するのかは分からん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/10(月) 01:00:16.36 ID:ovHQ0J4G0 >>820 スマン誤爆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/13(木) 19:12:56.49 ID:rnOgRBL80 VLC http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/13(木) 20:40:17.84 ID:t2yi2zRW0 cdプレイヤーとしてランダム再生できるような設定あります? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/16(日) 06:09:38.53 ID:NTMPFNdQ0 ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/19(水) 18:38:48.08 ID:47ZKpMYA0 VLC http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 21:05:56.89 ID:YRRVkcwO0 AI自動翻訳機能の実装はまだかよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/19(水) 21:50:52.41 ID:+eeDcGie0 CD聴いてて、2枚組のCDの2枚目でもタグの曲名が1枚目のままだったりするんだけど設定いじって何とかなったりする? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/20(木) 06:58:47.59 ID:7bAPaOhm0 新機能よりGUIをどうにかしてくれ デスクトップ向けはレガシーだし、タブレット向けはボタンが小さい 金なら払う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 18:55:25.10 ID:AjQXQ2r/0 VLC http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/20(木) 21:06:15.69 ID:R3YPTeYq0 Windows ARM版も欲しいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/23(日) 05:16:01.50 ID:HRo1WYi00 VLC http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/24(月) 19:17:23.64 ID:NBULMe+v0 VLC media player http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/25(火) 19:12:59.19 ID:eI1xU+XW0 VideoLAN http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700767984/833
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s