[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: (ワッチョイ 2958-Qpn1) 2023/03/10(金)15:35 ID:EK/PfupE0(1/7) AAS
ビオスは正式名称だぞ
エミュ俄かな?
334: (ワッチョイ 2958-Qpn1) 2023/03/10(金)16:30 ID:EK/PfupE0(2/7) AAS
Beetle NeoPopコアでコア設定の言語設定を日本語にしてコア設定をオーバーライド
↓
RA終了
↓
RA起動
↓
履歴から起動してもコンテンツを開くから起動しても日本語で起動する
こんな結果
ビオスは入れてるけどRAが読んでるかは不明
335: (ワッチョイ 2958-Qpn1) 2023/03/10(金)16:32 ID:EK/PfupE0(3/7) AAS
それはいいとしてPC-FXに続いてNGPもNGPCもスロー&音ガビガビになってた
なんなんやこれ
Mednafen(beetle)やNeopopでは普通に動くあたり原因はRA自体かコアかなぁ
344(1): (ワッチョイ 2958-Qpn1) 2023/03/10(金)19:21 ID:EK/PfupE0(4/7) AAS
まぁまぁ
割れロム使ってるのはエミュレータ使用者の9割以上がそうじゃないか
それツッコむのはさすがに気持ち悪いぞ
346: (ワッチョイ 2958-Qpn1) 2023/03/10(金)19:29 ID:EK/PfupE0(5/7) AAS
>>345
開き直ってんじゃねーぞクソ犯罪者
348: (ワッチョイ 2958-Qpn1) 2023/03/10(金)19:34 ID:EK/PfupE0(6/7) AAS
アングラ界隈の暗黙の了解も知らないエミュ俄の正義マンは哀れだねぇ
ROMは自炊した前提で話すのがこの話題の常識だぞ
定番の回答が「吸出しなおせ」なのもそれ故
覚えておきなさい
349: (ワッチョイ 2958-Qpn1) 2023/03/10(金)19:37 ID:EK/PfupE0(7/7) AAS
HDD持ち寄ってROM交換会したりインターネットからROMをダウンロードしたらダメですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s