[過去ログ]
【Win起動中】Macrium Reflect 3【バックアップ可】 (989レス)
【Win起動中】Macrium Reflect 3【バックアップ可】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/11(水) 21:09:39.01 ID:2clQyenj0 おお、やっと弱点が解決したね バージョン 8.1 の新機能 https://knowledgebase.macrium.com/display/KNOW80/New+in+Version+8.1 イメージング コードを書き直し、ディスク イメージの作成速度を大幅に改善しました。 Reflect 8.1 は、使用可能なシステム リソースを最大化することにより、ハッシュ、圧縮、暗号化などのデータの読み取り、書き込み、および処理に新しいパイプライン化された並列処理の実装を使用します。この高度にスケーラブルな実装により、オーバーヘッドが大幅に削減され、速度が大幅に向上します。 そうすることで、Reflect によるリソース使用率が向上します。たとえば、圧縮と暗号化はすべての CPU コアを使用しようとします。ユーザーは、Macrium Reflect のリソース/帯域幅の割り当てを制御して、他のアプリケーションに優先順位を付けることができます。 v8.0 でのイメージング時に、v8.1 と同じターゲット ストレージがボトルネックであった場合、速度が向上しない可能性があります。これは、ネットワークおよび USB 接続の場合に当てはまります。 以下のスクリーンショットは、8.1 および 8.0 のイメージング モジュールを使用して同じディスクのバックアップを完了するのにかかった時間を示しています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/152
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/04(土) 19:14:06.42 ID:C28bf+JJ0 >>229 >>152で既に書かれてるけど8.1でイメージ作成のコードを書き直して ディスクイメージの作成速度が大幅に改善している その弊害として>>225で言及されているけどリストアの速度が低下してしまった ただリストア速度の改善は現在テスト中で近いうちのアップデートで 提供するとサポートの書き込みがフォーラムにあった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/230
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/11(土) 13:44:48.08 ID:Ujqplsro0 >>246 v8.1でイメージ作成処理のコードを書き直してスピードアップしているけど Free版はv8.0止まりなのでスピードアップはしていないので差はある ただし>>152に詳しく書かれているがどの程度のスピードアップかは 保存先デバイスによるしリストアではv8.1の方が数パーセント遅いらしい また今のところv8.1は安定していない様子なのでv8.0の方が安心かもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660887973/247
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s