[過去ログ] 【Win起動中】Macrium Reflect 3【バックアップ可】 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
456(1): 2023/03/22(水)16:46 ID:M4n7rKhq0(1/3) AAS
Trueimage2015を使い続けてきたんだけど、最近増設したSSDと相性が悪すぎて(インストールしただけで通常使用の速度が低下)があって新しいバックアップソフトをお試ししながら探しているところ
Macrium、結構よさげだね
対抗でParagonとAOMEIを試したんだけど、Paragonは転送が2割くらい遅い、AOMEIの速度は遅くはないけどMacriumuより細かい情報が見えない
AOMEIは推し記事が多すぎるのが逆に怪しい
TrueImageはサブスクなので対象外
こちらの諸氏はMacrium選んだ理由は特段なにかあり?
457(1): 2023/03/22(水)16:47 ID:M4n7rKhq0(2/3) AAS
ところで、SSD4台をフルバックアップしているとき、特定の1台(3台目、Dドライブ、M.2Gen3)バックアップ中に転送速度が半減する現象が出るのだけど、こんなものかな?
外部リンク:imgur.com
SSDの読み取りは85MB/sなのに、HDDへの書き込みは42MB/sとか
このSSDのバックアップが始まると、最初は読み書き120MB/sで等速なんだけど、しばらくすると画像のとおりにSSDが律速になっちまう
これの前の2台では、ずっと読み書き等速
何か心当たりあれば
460: 2023/03/22(水)23:01 ID:M4n7rKhq0(3/3) AAS
>>458
SSDはバックアップ元でバックアップ先はHDDなので、この場合SSDに書き込みしないんですよね
>>459
情報提供に感謝です
圧縮率は推奨の「中」で高圧縮条件ではないと思ってるんですが、数値が似てますね
ちょっと圧縮率をいじって挙動がどうなるか見ることにします
その後挙動をいろいろ見ていると、SSDに読取りが遅くなる特定の場所があるらしく(小ファイル密集地?)、そこで律速がSSD読みになってしまうように見えてます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s