[過去ログ] システムバックアップソフト徹底比較27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2023/05/26(金)06:22 ID:6iZzbnx10(1/6) AAS
EaseUSって有料版でしかクローンできなくなったっていうけど、
システムバックアップはできるんでしょう?
外付けHDDにシステムバックアップでフルバックアップしたものを、HDDをSSDに差し替えたりして、そこにリストアすれば、クローンしなくても、移行できるんじゃないの?
それともできなくなってんの?
てか、もしこれができないなら、Windowsに標準でついてるバックアップイメージの作成(Windows7)を使かえばいいんじゃないの?
確かparagonはできたはずなんだけどなぁ
964: 2023/05/26(金)07:40 ID:6iZzbnx10(2/6) AAS
>>963
てか、EaseUSのフルバックアップは違うHDDやSSDにリストアができないのか?って質問なんだけど?
969: 2023/05/26(金)13:16 ID:6iZzbnx10(3/6) AAS
クローンの話はしてないんだが、、、、
外付けにシステムごと、フルバックアップ(増分差分含め)したものをPCの起動旧HDD(SSD)から新HDD(SSD)差し替えても、復元(リストア)できなければ、バックアップソフトとして致命的だと思うんだけど、、、、
EaseUSってバックアップソフトとしてテイをなしてないのでは?
HDD故障したら、それで終わりでしょう?
970: 2023/05/26(金)13:19 ID:6iZzbnx10(4/6) AAS
大概の人って、システムごとフルバックアップ(増分差分含め)って、故障時にHDD(SSD)交換用だとおもってるんだが....。
OSやソフトウェアだけ故障時の復元(リストア)用ってことかい?
定期的に戻りたいとかあるかもしれんが....
もしそうならEaseUSってマジで使えねーじゃん
974: 2023/05/26(金)16:10 ID:6iZzbnx10(5/6) AAS
>>971
EaseUSってバックアップしたものもリストアできるのかい?それは無理だろ?
975: 2023/05/26(金)16:35 ID:6iZzbnx10(6/6) AAS
>>972
あとparagonも可能
あとWindows付属のバックアップイメージの作成(Windows7)でも可能。
後者なら、PEで回復コンソール開けれるので、違うHDDやSSDに復元できる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s