[過去ログ] システムバックアップソフト徹底比較27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2022/09/17(土)15:48:10.67 ID:L5aXlfEt0(1) AAS
AOMEI Backupper PRO
素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない

乞食のニーズなど考えるまでもない
169: 2022/10/21(金)09:17:30.67 ID:EhvCQzVB0(1) AAS
>>168
Macrium Reflect 8 Freeはフルと差分が無料(増分は有料)
スケジュールも組めるはず
202: 2022/11/20(日)18:35:40.67 ID:n3SjTsBR0(2/2) AAS
すみませんシステムバックアップのスレでした。。
ファイルバックアップの方に移動します
429
(1): 2023/01/14(土)23:38:16.67 ID:yzx96k0e0(1) AAS
パーティションのリストアができなくても、ファイルを取り出すことができればダメージは少ない
766
(1): 2023/03/05(日)12:44:28.67 ID:cOWZDIdc0(2/2) AAS
>>765
回復パーティションの指定はreagentc /infoで確認するとわかるけど
ディスクNoとパーティションNo指定なのでクローンしてディスクの
差替すればそのまま使えるけど差し替えせずディスクNoが変わると外れちゃう
なんかNGワードでURLが書き込めないので"回復パーティション 再作成"などでグクッてみて
とりあえずコマンド

diskpartを起動
list diskで対象ディスクNoを確認しsel disk xでターゲット設定
list partでパーティション構成を確認しsel part xでターゲット設定
次の二つのコマンドで再設定
省4
793: 2023/03/09(木)13:29:29.67 ID:y7Pp2D3a0(1) AAS
>>792
それを自分で考えろって話
そのための情報は既にいろいろ書かれてるでしょ
796: 2023/03/09(木)17:24:48.67 ID:1EVUWR7V0(1) AAS
他社のが安全だという保障もないがな
823
(1): 2023/03/11(土)10:47:25.67 ID:D1qXZmNI0(2/2) AAS
>>821
不具合と書いたのは訂正で仕様だった
パーティションバックアップして即リカバリでOS起動出来ないのは
他のソフトが動作問題無い事を考えると改善して欲しいな

●「パーティションバックアップ」機能でC:ドライブをバックアップすることができますが、「システムバックアップ」でバックアップすることをお勧めします。
「パーティションバックアップ」機能でC:ドライブをバックアップすると、復元後にシステムが起動できなくなる可能性があります。
1000: 2023/05/28(日)13:01:03.67 ID:6UdJPY0A0(1) AAS
やれば わかるさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.412s*