[過去ログ]
システムバックアップソフト徹底比較27 (1002レス)
システムバックアップソフト徹底比較27 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/17(土) 14:39:32.16 ID:BwXgWRVU0 普通の使い方ならば無料版で足りると思うけど、買うならばあなたが必要とする機能があるもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/56
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/26(土) 13:08:03.16 ID:WY/+RAMs0 >>223 あーそっか、まだFree版そのものが終わると決まったわけじゃないんだな 続報を待とう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/224
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/21(土) 07:12:10.16 ID:nXIfncUr0 >>486 いまだにwin7使ってるような人が世界中でウィルス感染しまくってそうな世界線だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/492
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/11(土) 20:10:23.16 ID:hNODoP5M0 >>628 失礼。毎日差分バックアップするのね 差分でもOSを毎日バックアップは無駄だと思うので当方は任意のタイミングでバックアップでした OSバックアップは新しいアプリを試すときくらいですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/629
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/13(月) 12:48:09.16 ID:D5Kyaq8m0 あと、>>647の情報だとMBR形式で4TBにクローンだよね MBR形式だと2T制限があるんだけど(パーティーション数の上限もある) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/656
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/17(金) 14:09:53.16 ID:v2q9kTtIO >>863 >>864 >>866 ガガガ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/867
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/08(月) 00:12:05.16 ID:D5ySlgzF0 ディスクイメージの作成もクローンもファイルシステムを認識した状態でのものと 単純にSector By Sectorとして作成する場合の2種類の考え方がある 前者ならばファイルシステムとして認識しているので復元時やパーティションのコピー時などにサイズの拡張、縮小などが可能となります 後者では単純に同じセクタ内容としてクローンコピーされるだけです 当然ですがファイルシステムが壊れていなければ中身へと普通にアクセス出来るもの出来上がります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/960
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/26(金) 13:16:25.16 ID:6iZzbnx10 クローンの話はしてないんだが、、、、 外付けにシステムごと、フルバックアップ(増分差分含め)したものをPCの起動旧HDD(SSD)から新HDD(SSD)差し替えても、復元(リストア)できなければ、バックアップソフトとして致命的だと思うんだけど、、、、 EaseUSってバックアップソフトとしてテイをなしてないのでは? HDD故障したら、それで終わりでしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/969
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s