[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part93 (1002レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part93 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659679480/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/14(日) 00:27:18.60 XP対応終了の検討 #10 Open onihusube opened this issue Jan 26, 2023 · 1 onihusube commented Jan 26, 2023 5ch APIがTLS1.2を要求するようになって、XP環境で使用できなくなっている(らしい? https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659679480/239-240 2chapiproxy使ってるけど、起動するとログにセッションIDの取得に失敗しましたとあって、スレを 読み込もうとするとdatの取得に失敗しましたと出る もう半年くらい何も設定弄ってないんだけど、5ch側でなにかやったんだろうな まったく同じ症状と設定だな >起動するとログにセッションIDの取得に失敗しました やっぱこれか~、APIの新作でも駄目ぽいねぇ TLS1.1が切られてXPが弾かれてるなら串で対応はめんどくさそうだな SSL1.1系切られたのが原因なんだからAPIスレ云々しても意味ないでしょ パッチ当てて チェックサイトでIEから5ch.netにTLS1.2で通信できるのを確認して 8.1で動いてる環境を戻してもダメだった https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661687123/600-607 うちも昨日からSSLエラー401で使用不可になった 一覧から開いても「認証されていません」でスレが読み込めない あと「セキュリティで保護された接続の確率に失敗しました」で一覧の更新すらできな板も複数ある どう対処すればのだろう? Detourなら専スレで情報上がってる WinSockがどうたらとかSSLを使うとダメとかあるらしい proxy2chのパッケージに同梱されてるdllで特に問題なく動いてるけどな API使った読み書き・read.cgi経由の読み込みいずれも問題なし@win10 22H2 同梱のcurlはWinSSL依存で配布curlはだいたいOpenSSL依存だから dll置き換えたら行けるとすればWIndowsが古くてTLSが安全な暗号スイートに非対応とかそれ系の問題じゃない https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661687123/704 SChannel/WinSSLで5ch.netにTLS接続ができない環境があるという件 調べてみるとプロトコルバージョンの問題でも暗号強度の問題でもなく Client HelloのextensionでSNI対応宣言をしてないのが原因だな OpenSSL等にしないとどうにもならないのはたぶんXP以下だけ 多分対応無理なので、完全に動かなくなったのであればXPを考慮しないことにするかな・・・ \(^o^)/オワタもう使えないスレ読めない\(^o^)/オワタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659679480/486
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 516 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s