[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 (631レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71
(1): (ワッチョイ 6b76-tcWx) 2022/07/05(火)10:06:35.12 ID:I7+yoYaO0(1/3) AAS
>>70
赤色を紫にするだけなら>>60
 fill: red !important; を fill: #7542E5 !important; に
234: (カーンジッ 5faf-yQ2E) 2022/12/12(月)19:05:26.12 ID:+cWs9/LA01212(1) AAS
AutohideSidebar2.uc.jsを使わせてもらってるのですが
ミスクリックでサイドバーの幅が微妙に変わってもやもやしてます
デフォルトfirefoxにこれを入れた状態のサイドバー幅にするにはどうしたらいいですか?
456: あめ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ ebfe-c6L3) 2023/07/06(木)13:29:06.12 ID:ccQJv+CM0(1) AAS
>>455
助かった
513
(1): (ワッチョイ 239c-QH8v) 2023/09/08(金)10:00:55.12 ID:3+Tu9z6D0(1) AAS
Firefox内部ページあるいは全ページに適用したい場合以外にuserContent.cssがStylusに勝るメリットはほぼないような(再起動しなくていいし)
まあStylishの件もあったし極力第三者のアドオン入れたくないってのはあるのか

要素非表示したいだけなら広告ブロッカーでjp.mercari.com##.icon-containerを指定するのでもいいな
545: (ワッチョイ 2b83-f0fU) 2023/10/15(日)01:52:33.12 ID:wH/HU4v80(2/2) AAS
536です。542で提示された方法で上手くいきました。感謝!
553: (ワッチョイW 1685-RqDz) 2023/10/25(水)04:13:13.12 ID:ngceVmoy0(1) AAS
>>552
出来ました。ありがとうございます♪
578: (ワッチョイ 4e1b-ptOG) 2023/10/27(金)20:27:12.12 ID:LQ21L+jl0(1) AAS
>>574
こうですか?うまく緑になりませんがどこか違うんでしょうね…
#bookmarksMenu menupopup > menuitem treechildren::-moz-tree-row(selected)
{ background-color: green !important; }
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s