[過去ログ] ffmpegならこちらへ 6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(2): 2021/10/12(火)12:28 ID:ClNPnUdj0(1/4) AAS
ffmpegで映像をできるだけ無劣化でカットしたくて、
?ffmpeg -ss 開始時間 -i input.mp4 -t 抜き出し時間 output.mp4
?ffmpeg -ss 00:01:38 -i input.mp4 -ss 0 -t 00:00:46 \
-c:v copy -c:a copy -async 1 output.mp4
を使ってるんですけど、どちらの方が無劣化に近いとかありますか ?? ご教授お願い致します。
101(2): 2021/10/12(火)12:38 ID:ClNPnUdj0(2/4) AAS
説明不足ですみません。
そして丁寧にありがとうございます。
ffmpeg -ss 00:01:38 -i input.mp4 -ss 0 -t 00:00:46 \
-c:v copy -c:a copy -async 1 output.mp4
が無劣化そのものという解釈でよろしいのでしょうか ?また他にも無劣化カットのコマンド配列の仕方がありましたら教えていただきたいです。
103(1): 2021/10/12(火)13:09 ID:ClNPnUdj0(3/4) AAS
てぃーばーの動画の無劣化カットだとしたら
ffmpeg -ss 00:01:38 -i input.mp4 -ss 0 -t 00:00:46 \
-c:v copy -c:a copy -async 1 output.mp4
よりもキーフレームでのほうがいいんですかね?
105(2): 2021/10/12(火)13:31 ID:ClNPnUdj0(4/4) AAS
ご丁寧にありがとうございました ( ; ; )
理解しました !!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s