[過去ログ] Mozilla Firefox Nightly Part16 (936レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
311: (ワッチョイ df11-1PF0) 2021/05/06(木)08:37 ID:2XSQoOjT0(1/4) AAS
>>308のLinux版はWindows上の様にタイトルバーに汎用のメニューアイコンを表示しないで済む
だから、タイトルバーは非表示がすっきりするのだが、アプリケーションサイズが不安定になるので表示するしかない
89以降で問題がでたのはアドオンでなくて、cssのほうだ
userChrome.jsに設定で問題が生じたのは、cssの設定がへんてこ表示になるのが原因
88では問題起きてないので、protonに係わる仕様変更か、コード全般に目が届かないバク作りこみと考えられる
312: (ワッチョイ df11-1PF0) 2021/05/06(木)08:39 ID:2XSQoOjT0(2/4) AAS
訂正、>>308でなく>>307のpng画像の件
313
(1): (ワッチョイ df11-1PF0) 2021/05/06(木)18:10 ID:2XSQoOjT0(3/4) AAS
89、90になって、哀れすぎるツールバー表示をここまでは持っていけたけど
メニューバーとナビケーションバーは非表示にするとマウスオーバーでにゅるっと全表示になるところが誤動作する
トホホ 52の情況に逆戻り
52では、メニューアイテムの編集が出来てたけど、それは退化してしまった

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
315
(1): (ワッチョイ df11-1PF0) 2021/05/06(木)18:39 ID:2XSQoOjT0(4/4) AAS
89の事態は、ほんの数日前に現象が現れたのだけど、既に、海外でも取りざたされていた

従来の設定ではタブバーがアプリケーションウィンドウの最下部に移動し
タブが表示される部分は一行分空いてなにも表示されないブランクの空間となった
で、タブを最下部に移すcssが対応する必要があり、そうするとメニューバーがタブバーの上に移るので
その移動のためのパッチが必要になった

それで一件は落着するけど、アプリケーション領域を広くするために、ツールバー群は全て非表示にしておいて
マウスオーバーで表示するスクリプトが誤動作するので、問題なく使える部分だけの制限された状態で使うしかない

常時隠されたブックマークツールバーをマウスオーバーで表示するのはcssでも対応できる
何れ残された部分も解決すると良いけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s