[過去ログ]
サクラエディタふぁんくらぶ part19 (810レス)
サクラエディタふぁんくらぶ part19 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1587603412/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/01(火) 14:15:56.65 ID:k3+EuwT20 自作のスマートインデントプラグインを作っている者ですが このたび意図した動作をするところまで漕ぎ着けたのでここに報告します。褒めて下さい しかし一つどうしてもクリアできない部分があり困ってます こちらで質問する前にググったら「(現状)無理。」とのこと よってここに要望を書きます //要望ここから ---------- ・現在の画面スクロール位置の行(画面先頭行)を取得したい。 SetViewTop() に対応する Getメソッドが欲しいです。 ExpandParameter() からの取得でも構いません。 // ここまで--------------- スマートインデント実行後に元の行に戻ると 元の画面スクロール位置(表示位置)とずれてしまいます 実害はないのですが、操作性・視認性を損なうため改善する価値はあります これはスマートインデントに限った話ではなく、カーソル移動を伴うマクロ全般で役に立ちます ↓過去に同様の話題が出ていたようなのでリンク貼ります >マクロの命令 SetViewTop を使用すると, >表示する一番上の行の行番号を指定することができますが, >現在何行目から表示されているかを取得するにはどうすればよいのでしょうか? https://sakura-editor.github.io/bbslog/sf/macro/641.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1587603412/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 664 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s