[過去ログ]
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/06(火) 02:25:32.73 ID:DL6rBaTl0 >>894 お勧めの設定です。 共通受信トレイは便利なところもありますが複数のメールアカウントを利用する際 にはそのことを意識しなくなり、区別がつきにくく、後から個別のアカウントを削除 するときに混乱しがちになります。 (要するに共通受信トレイのしくみをちゃんと理解していない) ですのでシンプルにアカウント別にアカウント設定して個別の受信トレイなどでメッ セージを保管・管理するのがお勧めです。(あくまでも私見です) 1.A大学のアカウントのメッセージはローカルフォルダに新しくフォルダを作って そこに移動しておく。(コピーでも良い) 送信済みメッセージも必要であれば同様に移動しておく。(コピーでも良い) 2.B大学院のアカウントは共通受信トレイを使用しない単独のアカウント設定にする。 3.必要に応じてB大学院の送受信メッセージをローカルフォルダに作ったA大学用 のフォルダにコピーすれば良い。 (メッセージフィルタで自動振り分けを利用しても良い) このようにすれば異なるアカウントのメッセージでも話題やテーマ別にローカルフォ ルダ内でまとめて扱うことができ、後から個別のメールアカウントを削除することが あってもそのまま残すことができ、安心して閲覧・利用できます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/902
905: 894 [sage] 2021/04/08(木) 22:47:30.07 ID:8SDHc4Cu0 >>897-902 894です 気がつくのが遅れて申し訳ありません 返信をくださった皆様ありがとうございました 特に899様には4つに分けて大変丁寧に説明していだきましたこと、本当にありがとうございます 頂きましたご指導をもとに設定を行い、無事望む通りのThunderbird になりました。 これからも大変便利に使えそうです ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s