[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
859(1): 2021/03/22(月)07:16 ID:69LvV4uA0(1/5) AAS
>>856
なんとか解決して良かったね。
>オレ環境では「Unsent Messages」フォルダを作ると「Unsent Messages」ファイルに変化しなかった
>それで一旦Unsent Messages.txtを作成し拡張子を消した(Unsent Messages.abcでも何でもよかったが)
「Unsent Messages」として新しいフォルダを作ると「送信トレイ」というフォルダ名になるんだよ。
そうならないとしたら、やっぱりプロファイルに問題があったということになる。
860(1): 2021/03/22(月)07:53 ID:69LvV4uA0(2/5) AAS
>>857
アカウントAを共通受信トレイとして設定しているということですね。
POPアカウントですね。
>結論
>アカウント設定でアカウントAを「既定のアカウントに設定」に設定したら直った
アカウントAが既定のアカウントになっていなかった、あるいは外れていたんですね。
どうしてそれが判明したのかを書いていただくと後から読む方々に参考になるかと
思います。
866(1): 2021/03/22(月)10:21 ID:69LvV4uA0(3/5) AAS
>>864
一点だけツッコミを。
> 「送信トレイ」が2つある状態
>これはUnsent MessagesとUnsent Messages.msfを削除せずリネームしたためだった
>削除したら「送信トレイ」は1つになった
エクスプローラでリネームしたら、その名称のフォルダができるはずなので「送信トレイ」は
2つにはならない。
Thunderbirdを終了した状態でUnsent MessagesとUnsent Messages.msfを
それぞれUnsentとUnsent.msfにリネーム後にThunderbirdを起動したら「Unsent」
というフォルダができた。
省1
867(1): 2021/03/22(月)10:30 ID:69LvV4uA0(4/5) AAS
>>865
いろいろと検証作業をした結果、
>4 アカウント設定のアカウント操作でアカウントBとアカウントAをそれぞれ確認。両アカウントどちらも「既定のアカウントに設定」がアクティブになっていない
ということが判明し、
>5 アカウントAの「既定のアカウントに設定」を有効化
省2
870(1): 2021/03/22(月)11:26 ID:69LvV4uA0(5/5) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s