[過去ログ]
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/15(日) 03:58:31.67 ID:jfIVU0Nw0 Subjectにabcを含む and Bodyにdefを含む という検索は可能だが、 (Subjectにabcを含む or Fromにzzzを含む) and Bodyにdefを含む という検索はどううやるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/19
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/23(日) 13:42:02.67 ID:xhDya39O0 【質問(具体的に)】 78.11にアップデートしてからだと思いますが メール本文内のHTMLリンクをクリックしてもブラウザが起動しなくなりました。 オプションのHTML関連付け及びOSの既定ブラウザはchromeに設定してあります。 原因ないし対処方法がお解りの方いらっしゃいますか? 【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】 78.11 (32bit) 【導入している拡張とそのバージョン】 セーフモードでも試していますが変わりません 【使用しているテーマ】 ・デフォルトです 【OSの種類】 ・Windows10 pro 64bit http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/249
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/04(水) 20:59:46.67 ID:SN3tD3ct0 >>419 そもそもセキュリティソフトにSSL/TLS通信のスキャンなどさせるな あれが何をやっているのか知ってるか? 中間者攻撃という情報盗聴や改ざんの手法と同じことをやって セキュリティソフトが間に割り込んでいるんだ Thunderbirdがセキュリティに気をつけていても 実際にサーバとつながってるのはセキュリティソフト そいつが間抜けだったら台無しになってしまうし繋がらなかったりする それにセキュリティ会社を完全に信用するのも考え物だ 銀行の取引も丸見えでやりたい放題だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/422
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/11(月) 02:03:49.67 ID:S4GNxCtO0 Thunderbirdインストールしました メールアカウントは後ほど手動でやるので、キャンセルボタンを押しました で、Live mail 2012からインポートしたいので、アドオンをいれました で、ローカルフォルダがありません これで停止中 また明日 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/667
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s