[過去ログ]
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 19:40:18.66 ID:BqItOuV10 >>90 管理者モードでコピー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/91
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 15:55:29.66 ID:aeqjJbX70 >>110 windows10 1909での使用で何の問題も起きていない。想定される不具合でもあるならそれを書くべき。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/06(土) 21:01:19.66 ID:8dH1/TVr0 >>111 レジストリに追加されソフトを削除しても レジストリは自分で削除しないと削除されない その旨も手順も公開してない段階で出来るだけ使用は避けるべき アンインストールソフト使用して削除してもソフト名と違うレジストリを削除はリスクがある 何も考えずにソフトを信用して削除してる人は問題無いけどね レジストリは軽視しない方が良い 自分が良いから勧めた物を否定されてお顔真っ赤でレスって 不具合有るリスクは問題あっても自業自得で使用してるんでしょ? 聞く必要無いでしょw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/112
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/22(月) 18:04:04.66 ID:ukZHV7gV0 2年程前にWindows7の旧PCで使っていたメールアドレスのパスワードがわからなくなってしまって その時使っていたHDDに以下のフォルダが残っているのですが、ファイルからパスワードを復旧、あるいは移行という形で復元できないでしょうか C:\Users\admin\AppData\Local\Thunderbird C:\Users\admin\AppData\Roaming\Thunderbird http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/136
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/24(水) 14:40:38.66 ID:K9Epm/+i0 >>139 ありがとうございます テストとして別なメアドから送信したのが届きません 設定を元に戻せば届きました その後またテストで別アドからメールを送りましたが届きません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/140
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/27(月) 23:44:03.66 ID:mRDDWsKz0 (´@ω@`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/189
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/01(土) 21:20:46.66 ID:j0o4vVJ60 【質問(具体的に)】 ・受信メールに、本文が文字化けしてしまうものがある。文字化けしないようにしたい。 Gmail、Yahooメール、Hotmailの各アカウントについてThunderbirdをメーラーとして利用しているが、それらのいずれのアカウントにおいても受信メールの中に本文が文字化けしているものがいくつかある。それらのいずれも件名は文字化けしていない。 「表示」>「テキストエンコーディング」で"Unicode"から"日本語"へ選択変更してみても何も変わらない。 【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】 ・78.1.0 (64bit) 【導入している拡張とそのバージョン】 ・特に何も導入していません。 【使用しているテーマ】 ・デフォルトのまま、特に何も変更していません。 【OSの種類】 ・Windows10 Home 64bit http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/197
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/30(日) 14:58:40.66 ID:ZNgz2gTr0 ありがとうございます、やってみます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/268
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/06(金) 09:52:22.66 ID:CjVL6jCC0 >>426 あと Ctrl + Shift + J でエラーコンソール出して 手がかりとなる情報ないかを調べて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/431
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/09(水) 15:17:51.66 ID:ir0o/uIT0 と踏み台野郎が申しております http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/591
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/30(水) 18:51:28.66 ID:yiC60DRA0 >>648-649 ありがとうございます。 確かにアドレスの@前は同じですが、前のソフトではそんな事なかったんですよね 毎回二つのフォルダをチェックするのはキツイので、一本化できないものでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/650
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 15:00:48.66 ID:skftkSIh0 >>816 フォント名は自分の好みに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/817
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 15:18:42.66 ID:W1Jb/HgM0 >>849 もし、Shuriken から Thunderbird に移行したいのなら Shuriken のバックアップではダメです バックアップされるデータは同じ Shuriken にリストアするためのものだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/852
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/06(火) 02:21:52.66 ID:DL6rBaTl0 >>894 続きです。 > 受信トレイにおいてAの続きでBの分を受信できればよいのですが。 共通受信トレイにしてA大学のメールアカウントをローカルフォルダに統合してい るのですか? もしそうならば、B大学院のメールアカウントも Thunderbird のアカウント設定 で共通受信トレイに統合するように設定すれば可能です。 [参照] 共通受信トレイ(英語ではGlobal Inboxと云います)を説明したサポート記事です。 これも日本語に翻訳されていないので英語です。 "Unify your POP email accounts with a global inbox | Thunderbird ヘルプ" https://support.mozilla.org/ja/kb/unify-your-pop-email-accounts-global-inbox http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/900
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/22(木) 00:14:30.66 ID:EcEPp9Jy0 ID:UzrXDAVO0 さんに触発されて Windows で「VcXsrv Windows X Server」をインストールして動作させ WSL の Ubuntu にインストールした Thunderbird を起動してみた 今まで WSL はコマンドでテキスト処理くらいにしか使ってなかったけど 面白そうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s