[過去ログ]
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/20(金) 07:51:53.43 ID:pguY0FSi0 60.9.1でwin10 64bitだけど? セーフモードでも同じ 何が原因なのかさっぱりわからぬ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/31
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/05(日) 13:55:37.43 ID:Eun5UsBV0 >>40 学習機能って、右クリックのマーク→迷惑メールとしてマークのところ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/45
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/26(日) 09:02:22.43 ID:GI9C2tyt0 3回も宣伝することないじゃん 「知恵郎 日本在住の既婚のアラフォーで、専業主婦の嫁と幼い子がいます。 給与収入だけでは資産が増えないため、インデックス投資、個別株の優待、食費節約、クレカ特典などを駆使して、支出を抑えて少しづつ資産形成しています。 ANAスーパーフライヤーズ、KKRメンバーズ、Booking.com genius、イオンゴールドカード、エポスゴールドカード、Amazonプライム会員です。」 気色悪い絵の漫画ばっか読んでて「水筒でペットボトルのお茶をやめる」みたいな記事かいてて超くだらない 「Amazonアソシエイトをアフィリエイトの基本として、読者目線のブログにする」 はい絶対成功しないー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/56
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/24(月) 15:31:29.43 ID:t+P/Q4Qm0 win10でlivemailからメールを移行する方法を教えて欲しい、ネット上のはimportexport前提で今の78.1では使えなくて困ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/254
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/01(日) 19:41:23.43 ID:AYq1F+Ys0 >>394 > 今回の騒動 て何。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/396
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/03(火) 10:51:35.43 ID:ML5XipyP0 >>403 Firefoxで今使えるのは7.2.2 7.0でWebExtension化されて、Firefox専用になった Thunderbird 68系で使えるOpen Withは6.9.2(Firefox、Thunderbird、Fennec、SeaMonkeyに対応) 6.9系列はThunderbird 68専用 Thunderbird 78以降はMailExtension化されていないアドオンは利用不可。WebExtensionとMailExtensionは共通部分も多いけど、いろいろ違うからそのまま流用はできない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/405
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/09(水) 11:40:26.43 ID:dwYcEbZZ0 結論から言うと、セキュリティソフト(アンチウイルスソフト)はセキュリティ意識の高い上級者には必要ない。 セキュリティーソフトに助けられた話なんてとんと聞かないが こういうトラブルは山のように聞く セキュリティーソフトなんか百害あって一利なし セキュリティーソフト自体がウイルス Microsoft以外のアンチウイルス製品がセキュリティーを改善するとの証拠はほとんどなく、むしろセキュリティーを低下させると主張する。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/587
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/31(木) 08:42:24.43 ID:wFXBvfBk0 >>659 prefs.jsから下記をコピペすればいけるとか mail.account.* mail.accountmanager.* mail.identity.* mail.server.* mail.smtpserver.* mail.smtpservers https://superuser.com/questions/470532/thunderbird-export-email-account-settings http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/660
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/01(月) 10:03:08.43 ID:ajsEqaGi0 すみませんだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/766
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/08(月) 19:10:43.43 ID:fA0TL6ep0 >>794 複数のGmailアカウントをThunderbirdに設定しているとして 統合フォルダー表示にした際に 受信トレイの下に表示されないアカウントがあるということですね 受信トレイ>アカウント名 に配置されているフォルダーと アカウント名>受信トレイ に配置されているフォルダーで プロパティを開いて一般情報タブで、名前と場所を調べて比較 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/796
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/21(日) 15:26:49.43 ID:33ymAJs60 >>851-852 意味不明な文章ですみません Thunderbirdでの設定/メールもまるごとバックアップって簡単に出来ますか? FirefoxみたいにSync機能でバックアップ・復元は出来ますでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/853
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/16(金) 09:55:37.43 ID:irPNceY10 908 です。 以下を訂正します。 訂正前: 「このアドオンを利用すれば起動時に受信トレイ以外の任意のトレイやフォルダを指定・設定して開くこ とが可能になります。」 訂正後: 「このアドオンを利用すれば起動時に受信トレイや任意のトレイやフォルダを指定・設定して開くことが 可能になります。」 >>910 さん やっぱりそうでしたか。 最初から参照したサイトページを書いておけば話が早いです。 906 さん、907 さんが書いているように[アカウント設定] → [サーバー設定] → [新着メッセージが ないか起動時に確認する] にチェックを入れてもできません。 先に紹介したアドオンを利用すれば可能です。 大きなお世話ですが、せっかくテンプレートがあるのですから利用しましょう。 またsage進行が必須ではありませんが、sageで書いたほうがよろしいかと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/16(金) 20:14:25.43 ID:ZX7NFCcz0 >>911 だらだら長いからもう少しコンパクトに あと、訂正してる文だけど 「受信トレイや任意のトレイやフォルダ」って「任意のフォルダ」でよくない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/912
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/21(水) 18:51:21.43 ID:UzrXDAVO0 >>927 そうですね、すでにThunderbirdの範囲ではないかもしれません。 他で相談します、失礼しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/928
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s