[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2020/03/17(火)11:59:12.42 ID:rTH27VIV0(1) AAS
条件に合致するメールを受信したときに、そのメールのテキストを
任意のプログラムへの入力とするようなフィルタを作りたい思ってます
(sendmailにおけるsmrshにような仕組み)

たとえば「与えられたファイル名からの入力からFrom:行を出力する」
といったスクリプトを用意しておき、
「件名に〇〇を含む」というフィルタ条件に合致したメールが届いたときは
そのスクリプトにメールのファイルを入力として起動することで、
From:行を自動的にログとして出力させる、ということをしたいです

Thunderbirdのメッセージフィルターでの「以下の動作を実行する」では
メールの振り分けや既読の程度しかできませんが、
省1
84: 2020/05/27(水)11:26:42.42 ID:6jPiJ0G80(2/2) AAS
>>83
クグッてたら、設定場所わかりました。
こんなところにあったんですね。

自力で探すのは不可能だわ。

ありがとうございました。
193: >>185 2020/07/28(火)11:50:48.42 ID:1fcoHLo10(3/3) AAS
結論として解決しました。
thunderbirdのバージョンを60.0で
無事に登録できました。

具体的な解決策を導き出せませんでしたが
レスを頂いた皆様、ありがとうございました。
227: 2020/08/13(木)22:11:20.42 ID:lGwv/1j30(2/2) AAS
>>226
ありがとうございます
やはりダウンロード終わるまで待って削除しかないですかね
別PCのThunderbirdからフォルダ管理してるデータをサクッと移行したかったんですが
247
(1): 2020/08/23(日)11:18:42.42 ID:yvToqHT20(1) AAS
ローカルフォルダの送信トレイ?
320: 2020/09/25(金)23:50:23.42 ID:9NcIGbqn0(1) AAS
対防犯対策会議でいいんじゃねえの
341
(2): 2020/10/19(月)23:35:05.42 ID:6uC1owLE0(1) AAS
>>340
既定のメッセージ格納方式「フォルダー単位 (mbox 形式)」の場合、
例えば受信トレイにあるメールは一つの Inbox というファイルに連結して確認されている
メールを削除したときは削除済みのマークを記録するだけで、わざわざ中身のデータを消したりはしていない
フォルダーの最適化は削除済みのメール部分を詰めてファイルサイズを小さくする作業
Inbox の先頭から削除されていないメールデータだけを読取り、一時ファイル nstmp に書き出していく
全部書き出したら Inbox を削除して nstmp を Inbox にリネームしている
したがって途中で最悪 元のサイズに2倍近い容量を必要とするので
ドライブの容量がピンチのときにデカいフォルダーを最適化してしまうと破局が訪れる
350: 2020/10/22(木)11:37:12.42 ID:9IsWp4hn0(1/2) AAS
78.4にした
380
(1): 2020/10/31(土)02:43:06.42 ID:Cm2YQm1M0(1) AAS
ヤフーのメールアカウントをThunderbirdから削除して、ブラウザでログインしてヤフーメールを開いたら、
ブラウザで開いたヤフーメールの「送信済みメール」が、毎回全部消えてしまいます
しかし「受信箱」のメールは無事です
ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除する、にはチェックは入れていません

なぜ送信済みメールだけ全て消えるのですか?
395: 2020/11/01(日)19:32:03.42 ID:be/6+bMK0(1) AAS
それをここで聞くなよ

おすすめのメールソフトは何?Part15
2chスレ:software
455: 2020/11/08(日)12:59:21.42 ID:ZYrTmmCz0(3/8) AAS
>>449
> ユーザー名またはパスワードが無効と表示されて、
それはいつどこに表示されるのか?
既存のメールアドレスのセットアップ画面に表示されるわけではないよね?
テストや完了押した後にアラートダイアログで表示される?
で、もう一度催促するけど正確なメッセージを教えて
556: 2020/12/02(水)12:22:36.42 ID:ORJzKFaj0(4/5) AAS
訳分かんないこと言ってるみたいだけど、客観的にカウンター喰らってしがみついてるのキミじゃんw
早く気持ち切り替えなよw
683
(1): 2021/02/03(水)16:32:59.42 ID:Xo2GC5Ke0(2/3) AAS
>>682
Thunderbirdの全てのデータを初期化したくはないです
一括でデフォルトに戻したいのは設定エディター(about:config)で変更した設定だけです

Firefoxなら初期化と復元が簡単にできますよね
リフレッシュ → about:configで変更した設定をデフォルトへ
user.js → about:configで変更した設定を復元
初期化された他の全てのデータもOld Firefox Dataで簡単に元に戻せます
about:configから一つ一つデフォルトに戻す面倒なことはありません
私にとってこの初期化と復元はabout:configを手動で全部戻すよりは楽な作業です

ThunderbirdではFirefoxのように簡単にはできませんか?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s