[過去ログ]
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/30(木) 03:34:08.35 ID:fdfjt4wM0 そのへんのレジストリを見るとインストール時は全ユーザー用のところに書き込まれるのに、 アップデート時には現在のユーザー用のところに書き込まれるために2つになるみたいなんだよね。 どうしても気になるなら該当のキーだけ手動で消せばいいと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/60
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/07/03(金) 22:37:10.35 ID:4qm65iQM0 【質問(具体的に)】 返信の時に引用される文字の色を変えたいのですが、どうすれば宜しいのでしょうか ご教示お願いいたします 【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】 68.10.0 【導入している拡張とそのバージョン】 DeepDark 【使用しているテーマ】 Dark 【OSの種類】 Windows10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/149
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/26(日) 20:19:07.35 ID:nPGP+yYH0 未読・既読管理の問題は出てくるけどIMAP使うんじゃダメなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/183
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/02(水) 03:42:33.35 ID:nUbv2+iu0 サンダーバードとジーメールで重複がでないようにするためのジーメール側のIMAPの表示・非表示の設定がわかりません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/269
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/02(水) 15:30:48.35 ID:X8k77QyL0 >>269 本スレとのマルチ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/272
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/11(月) 09:21:55.35 ID:S/YrAqKj0 アカウント作らなきゃフォルダが無いだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/670
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/26(火) 20:47:04.35 ID:Gp4Cmo0X0 >>678 見て気づいたが、「プロファイルについて」がバグってるんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/680
711: 685 [sage] 2021/02/14(日) 07:17:32.35 ID:gsmmz8mJ0 >>696 遅くなりましたがレスありがとうございました 読んで来ました あー、うちもdポイント関係なので同じですね ドコモユーザーでは無く、dポイント関係のメールを、Thunderbirdで受信 状況全く同じ(笑) Thunderbirdもドコモも対応難しそうですね ドコモのやり方が一般的で無いですが、記述方法の変更なんて簡単そうですのに 勝手にやり方混ぜて出来ないw 自分で先生とか名乗る(実際先生なのかもですがそういう所でも名乗るとは…しかも全然先生になってないw)人って自己顕示欲が強く、他者に認められたいとか常に思ってる様な人で、先生なんて呼ばれても何の意味も無いのにそれを喜んでる様な人なんでしょうねえ 自分もドコモに送ってみようと思います どうもありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/711
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/04(木) 03:06:34.35 ID:RfGR6Km10 どなたか、すいません教えて下さい。 thunderbird78なんですが、日付指定されたzoomやteamsなどの参加依頼メールのハイパーリンクが無効化されてしまう事ありませんか?Lightning 機能が悪さしてるのかなと思ってるんですが、そのLightningを無効化させる方法って教えて頂けないでしょうか? もしくは、ハイパーリンクを普通に受信するにはどうすればいいでしょうか?毎回スマホからURLだけthunderbirdに再送しなくてはならず、困ってます。 よろしくお願いします! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/775
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/04(木) 18:03:50.35 ID:CJ23uWox0 >>785 それはあくまでイメージで細かいところでは依然として変わらない たとえば https://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/42307afc-6dde-4d5b-832f-f8db8ed6e39b/windows-server-2016-heath-report-email-formating-on-thunderbird とかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/786
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/09(火) 06:31:14.35 ID:rtxUR/IW0 齟齬が出るのは設定エディタ―と user.js ちゃんと読んでないか、参照元が嘘書いてるか 俺はフォントサイズは userContent.css で変えてるけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/812
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/10(水) 13:50:29.35 ID:m53niDU10 >>814 すみませんパソコンからソースコードコピペで書こうとしたらアク禁で書き込めませんでした スクショですみませんがこちらです https://i.imgur.com/AEZwlwb.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/815
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/22(月) 11:26:38.35 ID:69LvV4uA0 >>868 解決した話題から逸れますが・・・・。 >オレの場合はこんな具合だったのよ >Unsent MessagesとUnsent Messages.msfを >+++Unsent Messagesと+++Unsent Messages.msfにリネーム >(Thunderbird起動し「Unsent Messages」を作った後、エクスプローラで見た時+++Unsent Messagesと+++Unsent Messages.msfのままだった気がするが曖昧) 今となっては曖昧なままですが、おそらく確認不足(見誤り)・勘違い・作業箇所間違いでしょう。 ファイル名が違うのに同じなわけがありません。 それは下記の書き込みでわかります。 >ローカルフォルダ > 送信トレイ > 送信済みトレイ ←新 > 送信済みトレイ ←旧(Unsent MessagesとUnsent Messages.msfをリネーム前に入れておいたメールはそのまま存在) どうしていきなり「送信済みトレイ」が登場するの? 「送信トレイ」=Unsent Messages 「送信済みトレイ」=Sent ですよ。 [余談・補足] 日本語名のフォルダが実際には英語名のファイル名になっているのは「特別なフォルダ」という 仕様です。 「受信トレイ」=Inbox なども同様です。 勝手に変更できないものと理解しておくといいでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/870
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/23(火) 14:17:25.35 ID:DtjQmqJg0 用語を見たまま認識できないのはなんでだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/873
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/22(木) 15:40:10.35 ID:EcEPp9Jy0 >>939 932 は状況を理解してない人だから相手しなくていいですよ あなたが使っているのは Chrome OS 上で動く Linux「環境」であって Linux を入れて Chromebook を起動したわけじゃないから SDカードを差し込んでも自動でマウントはされません 「Linux SDカード マウント」で検索して調べてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s