[過去ログ]
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/07(日) 15:52:39.26 ID:Tg//qrmR0 予定はされているんですね。良かった! しばらく不便ですが我慢します。 情報ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/119
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/26(日) 20:12:39.26 ID:S4RZnpVZ0 Yahooのメールを、Thunderbirdでメールを受信すると、ログインした後のYahooメール側に、メールが来なくなってしまいますよね、両方にメールを受信させる方法ってありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/182
195: 194 [sage] 2020/07/30(木) 19:04:05.26 ID:Evdpo23t0 すみませんthunderbirdの問題ではなくtwitterアプリ側の問題でした お詫びにwikipediaに1500円寄付します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/195
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/30(日) 09:55:35.26 ID:xVNsd1wt0 >>265 エラーメッセージに「Sender address rejected」とある通りだと思うが なりすまし防止のために、SMTP認証のアカウントと対応しているメールアドレス(***@***.ocn.ne.jp)ではないもの(info@***.com)がFromにセットされているものをサーバー側で拒絶している OCNに問い合わせて、許可してもらうようにするしかない。断られたら諦めろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/267
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/06(金) 20:07:08.26 ID:pBVfsAnU0 >>434 申し訳ない ちょっと酔っぱらってるんだけど、>>433を見るとThunderbirdというフォルダをコピペするんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/437
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/14(土) 16:55:24.26 ID:09+851VQ0 Gmailはエイリアス使おうが結局アドレス変えられないから あちこちに登録したくないんだよな しつこいスパムにまとわりつかれたら困る ルールでごみ箱行きにできてもたまに重要メールが紛れてないかたまに確認するから スパムの羅列を目にすることになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/490
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/13(土) 10:08:15.26 ID:vsFrXzPI0 先輩教えてください。 メッセージフィルターで楽天からくるメールを振り分けたいのですが point-campaign@emagazine.rakuten.co.jp point-kuji@rakuten.co.jp point-g@emagazine.rakuten.co.jp travel@faq.rakuten.co.jp service@enavi.rakuten-kc.co.jp 他にも沢山ありますが 差出人 *@*..rakuten.co.jp *@.rakuten.co.jp で良いのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/697
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/13(土) 23:28:44.26 ID:/5G7ZTwx0 Thunderbird のデータを新しいコンピューターに移動する https://support.mozilla.org/ja/kb/moving-thunderbird-data-to-a-new-computer http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/709
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/19(金) 14:59:59.26 ID:HG034oTW0 座敷童じゃあ 夢見るぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/720
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/06(火) 02:24:33.26 ID:DL6rBaTl0 >>894 続きです。 > Aのアカウントは既に消失していますので 起動の度に読み取りに行かないよう、thunderbirdからアカウント情報は削除したいですがメール自体は残したいと考えています A大学のアカウントはすでに無効となり、アクセスしてもエラーになるということ ですね。 Thunderbird の起動時にアクセス(受信や新着メッセージの確認)しないように したければ Thunderbird のアカウント設定でそのように設定すれば可能です。 メニューの [アカウント設定] [A大学のアカウント] [サーバー設定] をしっかり 見ましょう。(POPの場合) ・新着メッセージがないか起動時に確認する --- チェックをオフ ・新着メッセージがないか 分ごとに確認する --- チェックをオフ ・新着メッセージを自動的にダウンロードする --- チェックをオフ ・ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す --- 念のためチェックをオン お勧めの設定を次にご紹介します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/901
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/21(水) 19:58:05.26 ID:dMcB/iw30 昔ならいざ知らず最近のLinuxディストロで自動マウントしないなんて珍しいな SD差し込んでファイラーから見てみた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/932
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/22(木) 10:39:11.26 ID:bMG/qHj00 >>932 Linuxが仮想でシームレスに動くだけだからね WSLも自動ではマウントされない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s