[過去ログ]
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/05(日) 19:10:10.20 ID:3cRLJEuj0 いや、ちゃんと68.6にも対応してますが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/49
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 15:42:13.20 ID:9OjErTaW0 >>85 で Open Directory と書いたのはプロファイルディレクトリのことで、 それのバックアップとしてUSBメモリにコピーしたのが 新しいSSDから起動したOSで見えないんです。 最初に古いSSDのOSから起動して古いプロファイルディレクトリを 新しいSSDの中にコピペしようとしてできなかったし。 まあもう少し試行錯誤してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/87
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/04(木) 02:53:06.20 ID:Km6YQ//X0 一番簡単なのは インストールするとプロファイルが新規作成されるから古いプロファイルをプロファイルのフォルダにコピーしてリネームすればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/95
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/06(金) 14:34:13.20 ID:8GjA84Y/0 >>435 >>433-434 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/436
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/14(土) 19:38:20.20 ID:+kZPjPOB0 Gmailは信頼できる相手以外には使えないな 金融関係やカード会社、身内なら問題ないが ショッピングでも国内大手以外は避けたい スパム業者に漏れたら自動的にゴミ箱行きにできても受信そのものは拒否できない 「送ってくるな」などとクレームを入れようものなら「本垢ですよ」と言ってるようなもので逆効果 一昔前ならGmailでoutlookなりプロバイダーメールなりを受信してそのアドレスで返信までできていたが 最近はセキュリティ対策でできなくなりつつあるのもGmail離れにつながっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/495
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/01(火) 18:47:35.20 ID:mZqxPkh20 捨てメアド【メルアドぽいぽい】 https://m.kuku.lu/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/540
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/09(火) 21:40:22.20 ID:qwuilFq/0 >>805 >>808 まず pref.js と書いているが、それは prefs.js の間違いだ。 ちゃんと正確に書こう。 次に以下の点を確認してみよう。 1.userChrome.css に書いているコード記述に間違いがないかどうか。 ここでそれを公開しないと他人は確かめようもないということを知っておこう。 そうしないとここで質問した意味がないことも理解しておこう。 2.作成した userChrome.css をプロファイルフォルダ内の chrome フォルダ内に 置いているかどうか。 あなたがそのようにしているかどうかは他人には確かめようがないのできちんと その旨を書くか、スクリーンショットで紹介するなどしよう。 3.念のため userChrome.css に記述した内容は Thunderbird を再起動しないと 反映されないのだが、再起動したかどうか。 4.これも念のためだが user.js がプロファイルフォルダ内にあるかどうか。 もしあるのなら toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を false としている記述の有無を確認しておこう。 理由は設定エディター(about:config)で true としていても user.js で false と していたらそれは反映されずに false となるからです。 最後に質問する際はテンプレートに沿って書こうね。 それが基本でちゃんと意味があって用意されていることを理解しておこう。 アドバイスを送る方もそのほうがやりやすいよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/814
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/10(水) 23:56:15.20 ID:QCZ8LW8Q0 >>816 コピペしてMSP gothicにしてみたらきちんと動作しました 未読ありフォルダーは赤とか分かりやすい配色で使いやすいです 古いのがどうして動作しないのか分かりませんがどうもありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1583041738/820
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s