[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 2020/03/19(木)20:16:01.07 ID:YLrqrUXM0(1) AAS
>>27
いや未読メールがあると新着メール来てもデスクトップ通知しないのだけど?
90
(2): 87 2020/06/02(火)17:55:47.07 ID:9OjErTaW0(3/4) AAS
見えなかったのは新しいSSDのOSで隠しファイルを見えるように設定してなかったからでした。
しかぁし、上書きしてThunderbird起動しても、最初と同様何も設定されてないみたいだ。
何を間違ったんだろう。
153
(1): 2020/07/11(土)18:35:55.07 ID:xoM0kqts0(1) AAS
Windowsで64ビット版に切り替えるなら、一度アンインストールしてからのほうがいい(もちろんプロファイルは削除しない)
32ビット版に64ビット版を上書きすると、32ビット版がインストールされてるProgram Files (x86)のほうにそのまま上書きされてしまう
32ビット版をアンインストールしてから64ビット版をインストールすれば、Program Filesに変更される
238
(1): 2020/08/19(水)05:49:38.07 ID:hMsFu2Hu0(1) AAS
「だが、るが」、改行せず続ける
支障は無いが何か気持ち悪い
318
(1): 2020/09/25(金)20:00:37.07 ID:TTVVtq6O0(1) AAS
そうすると犯罪者側が防犯技術に対する対策会議を開きたい場合は何対策会議と言えばいいの?
506
(1): 2020/11/16(月)22:23:39.07 ID:HxMgE4RM0(2/2) AAS
>>504
使わなければいい
オプションで使わない機能を無効にしたり、スタートアップから除外したり
その程度でいい

自分がインストールしたわけでないものをよく理解せず削除すると
PCを不安定にしたり意図しない不便を招く可能性もある
昔ならHDDやメモリが限られていたから少しでも余分なものは削除が奨励されたけどね
717: 2021/02/17(水)17:38:47.07 ID:SNZa2tDK0(1) AAS
それはあなたが不在の時に自宅のパソコンで誰かがあなたのメールを見てるからではないでしょうか。
905: 894 2021/04/08(木)22:47:30.07 ID:8SDHc4Cu0(1) AAS
>>897-902
894です
気がつくのが遅れて申し訳ありません
返信をくださった皆様ありがとうございました
特に899様には4つに分けて大変丁寧に説明していだきましたこと、本当にありがとうございます

頂きましたご指導をもとに設定を行い、無事望む通りのThunderbird になりました。
これからも大変便利に使えそうです
ありがとうございました
967: 2021/05/06(木)17:19:57.07 ID:iMBRO5d40(1) AAS
オフライン作業してたらローカルに残ることもあるかな
やってたら聞いてくるとは思わないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s