[過去ログ]
【バックアップ】 Acronis True Image part66 (1002レス)
【バックアップ】 Acronis True Image part66 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560240911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8220-tKbs) [sage] 2019/09/22(日) 21:36:48.20 ID:8fZdpxZx0 >>554 b61とb62のバックアップデータは整合性エラーとか無いのかな スケジュールで増分(inc_b60_s7)を取ろうとして何かエラーで取れなくて フル取得(b60_s1_v1-2.tib) その後スケジュールに従いb61_s1_v1.tib->b62_s1_v1.tibと取ってきたが、 増分(b62_s7_v1.tib)が何らかのエラーで取れず、フルを取得しようとしたが、 b62とb61がダメでb60から取り直したように見える ログに何か出てると良いんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560240911/555
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82fe-pIpk) [sage] 2019/09/23(月) 20:01:52.30 ID:eGUA31RU0 >>555 せっかく回答もらってたのに返事が遅れ申し訳ないです > b61とb62のバックアップデータは整合性エラーとか無いのかな ログを確認しましたが、b60まではベリファイでtibが見つからないのか 「データストリームを開くことができません」ってエラーが出てました(さっき保存が正常完了したってかいてたやろ!)が、 b61からはそれまでずっと出てたエラーがピタリと収まり、b62もログ上は問題は記録されてないです それが22日(>>550)になって急に「次のパスにアクセスできません」って保存先が見つからないようなエラーが出てます そのくせ、full_b60_s1_v1-3 を「アクセスできないパス」の場所に保存してるのが不思議… (保存先はローカルではなく、LAN上の別のPCの外付けHDDです) 21日のスクリプトを見ると、full_b60_s1_v1 から inc_b60_s6_v1 まではリストされてるのに 22日のBKが終わった後のスクリプトは、full_b60_s1_v1-3 が1つあるだけです で、今日は意外にもログにエラーは何も記録されていませんでした ちなみに、できたtibのファイル名はコレです↓(過去は>>551) ATI2018_20190425_full_b61_s1_v1-2.tib とりあえず、ときどきわけの分からん動作をしてますが、検証するのも大変なのでこのままかと… (心配していただいてるのに投げやりで申し訳ないです) 2週間後に、b60の世代が自動削除されますが、 その際、22日の full_b60_s1_v1-3.tib が削除されるかどうかくらいは確認しようかと思います (覚えてますように…) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560240911/560
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s