[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part66 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(1): (ワッチョイ 63fe-tOvn) 2019/07/09(火)10:34:27.22 ID:1fE0049L0(1/2) AAS
>>57
旧版のユーザはいつでもアップグレード価格で変えるが、
急いでないならキャンペーンを待った方がお得だよ
今年の3月末のはコレ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
キャンペーン Upgrade 定価
・1台: 2,296円 ← 3,280円 ← 5,480円
・3台: 3,290円 ← 6,580円 ← 8,780円
・5台: 4,390円 ← 8,780円 ← 10,980円
12月は大抵いつもやってるし、年に2、3回は50%OFFやってるように思う
省1
171: (ワッチョイ 6bfe-Ewyu) 2019/07/27(土)13:58:05.22 ID:BZOgGBFM0(2/2) AAS
>>162
> ATI2019の試用版でまず使ってみたいんですが
> 一ヶ月後試用期間が過ぎた時に
> ブータブルメディアによるATIのメニュー?の起動とセキュアゾーンからの復元はどちらも出来るのでしょうか?
試用版は使ったことないから分からん
(でもそれができたら、一か月の期限を設けている意味がないように思うが…)
だれか試用版で一か月が過ぎた後にどうなるか知ってる人がいたら教えてあげて
231: (ワッチョイ d5b1-0ks1) 2019/08/06(火)03:35:41.22 ID:xi+IQePY0(2/3) AAS
たぶんATIがbitlockerのかかってる範囲を特定できなくて
すべてbitlockerがかかってるものとして取り扱ってるのだと思う
ATIはbitlockerのかかってるNTFSの構造は把握しててでバックアップの除外セクターを特定できてると思う
しかしなぜかbitlocckのかかってないパーティションでバックアップのファイルサイズを節約できてない
OSの低レベルAPIと高レベルAPIをうまく使いわけていなくて
しかもOSがわにもバグがあるのかも
317: (ワッチョイ b95a-i+ht) 2019/08/21(水)13:59:35.22 ID:A+ygylln0(1) AAS
しばらくはクレームが殺到する事でしょう
人柱お疲れさん
402(1): (ワッチョイ 893e-qHXL) 2019/09/02(月)08:54:45.22 ID:xV8WSkFx0(1) AAS
今これ
Acronis True Image Home 2010*
775: (ワッチョイ 5363-BEIG) 2019/11/22(金)12:56:13.22 ID:IBordXmo0(1) AAS
あーい♪
901: (ワッチョイ c263-kui+) 2019/12/18(水)00:24:05.22 ID:lKpmdxhi0(1) AAS
感染してるね
917: (ワッチョイ 6658-RbSw) 2019/12/28(土)00:00:34.22 ID:0OTwI6DM0(1) AAS
なんかAcronisから、ゴメンナサイのメールが来てる…
誠意をもってTI2020UPGを70%オフにしますーだって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s