[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part66 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: (ワッチョイ 1a20-YtL5) 2019/07/14(日)18:56:13.04 ID:qJ0n1iGz0(1) AAS
もうバックアップソフトは無料で十分な時代
中華製には不安が伴うがドイツでも出してるし
使わない機能増やして益々扱いがややっこしくなるばかり
Acronis 必死だよな
千円にすれば更新してあげても良いのに
103: (ワッチョイWW 3b58-EswC) 2019/07/17(水)00:01:09.04 ID:CXk3RvX40(1) AAS
>>99
ホストオンリーでいいんじゃないの?
これ以上はスレ違いになるので注意ね
107: 105 (ワッチョイ 3b58-q5pO) 2019/07/17(水)07:02:53.04 ID:hebfmz5d0(2/2) AAS
>>106
教えてくれて、ありがとう。
162(2): (ワッチョイWW bb01-qqY+) 2019/07/26(金)12:18:45.04 ID:KCU7x02V0(1) AAS
ATI2019の試用版でまず使ってみたいんですが、
始めにcドライブのバックアップをセキュアゾーンに取って
1GBのUSBメモリのブータブルメディアを作って
一ヶ月後試用期間が過ぎた時に
ブータブルメディアによるATIのメニュー?の起動とセキュアゾーンからの復元はどちらも出来るのでしょうか?
281: (ワッチョイ 5a34-VaZZ) 2019/08/11(日)19:39:30.04 ID:w6NXNtpZ0(1) AAS
AA省
301(1): (ワッチョイ 7b5a-i+ht) 2019/08/17(土)20:16:11.04 ID:rHkbT0Se0(1) AAS
>>300
システムドライブがWindowsならばUSBデバイス経由でのブートはマイクロソフト側の仕様で不可にされています
BSoDで落ちます
唯一、Windows to Goで作成したものだけサポートされていますがEnterpriseのイメージが必要とされます
どこかのソフトではそれを可能にしているようですが標準機能としてではありませんよね
821: 811 (ワッチョイ 5efa-o7DB) 2019/12/03(火)22:02:29.04 ID:PCiCf1EY0(8/9) AAS
>>820
ハードディスクフォーマッタ v2.31でFAT32にして使ってる
DVD-Rも無理で何も書き込まれずエラー
isoをSSDに作るのもエラー
レスキューメディアビルダ→Acronisブータブルレスキューメディア→
ISOメディアもBD-REドライブもUSBメモリもどれもうまくいかない
844: (ワッチョイ 9b55-Iqib) 2019/12/07(土)11:12:58.04 ID:6rmmPDc20(1) AAS
>>840
むしろ、フリーのdbanとかの方がいい
大して弄られてないのに結構な頻度でバグ出してるし、
昔には消してるようで、まったく機能してないなんて不具合があった
放置されてる今となっては消去方法が少なすぎるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.830s*