[過去ログ] 【バックアップ】 Acronis True Image part66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(1): (アウアウカー Sa91-nmlu) 2019/08/07(水)17:56:52.01 ID:DFi/TZ4Ba(1) AAS
早く寿命が来そうだな
271: (ワッチョイ fdb0-X5Lh) 2019/08/10(土)02:05:40.01 ID:d8vHxVvD0(1) AAS
SSD買ってこれ使ったクローンしてるけど、"除外する内容"の処理が長すぎる…もう3時間経ってるんだがなあ
459
(1): (ワッチョイ 7fbc-+G36) 2019/09/16(月)02:31:29.01 ID:E0ikXXEC0(1) AAS
スレタイも読めないのかな
559: (ワッチョイ 8220-tKbs) 2019/09/23(月)19:14:51.01 ID:/HQ9eZgk0(1) AAS
バージョンいくつなのか書いてないからわからないが、ベリファイすら当てにできないとかバックアップソフトとして致命的すぎる
今は流石にそんなことないんじゃ無いの
639
(1): (ワッチョイ 8d6d-Qh1z) 2019/10/05(土)10:16:35.01 ID:PAON6vBz0(1) AAS
3ライセンス 3000円台になると どうしても買ってしまうんだw
765: (ワッチョイ 81ed-iGNt) 2019/11/19(火)19:01:11.01 ID:UU4iQKEG0(1) AAS
>>764
確かそうだったと思う
961
(1): (ワッチョイ ff73-lB9F) 2020/01/09(木)03:05:52.01 ID:tzkXKh2l0(1) AAS
>>956
ブータブルメディアを光学ディスクに作るのはバグだかなんだかで出来ないとか聞いたことある気がするけど、USBは出来る(俺はUSBでしか作った事ない)
コンピュータ全体もドライブ丸ごともパーティション単位でもバックアップできるけど、フォルダやファイル単位では無料版だと出来ない
バックアップ先のメディアの種類(CD/DVD/ブルーレイ)によってバックアップの分割サイズも変えられるし、自分で分割サイズの指定もできる
ファイルシステムの種別やブート領域も特段意識する必要なし
ダイナミックディスクはやった事ないから不明

> とにかくやりたい事は、Windowsが立ち上がっていない状態でCドライブをそのまま丸ごと光学メディアにバックアップし、
> Windowsが調子悪くなったら同じようにWindowsが立ち上がっていない状態でCドライブをそのまま丸ごと光学メディアから復元したい、
> という事です。

少なくともUSBのブータブルメディアでベーシックディスクならやった事あるし大丈夫かと
省2
976: (ワッチョイ df11-sEAu) 2020/01/11(土)17:27:09.01 ID:MCU5WlNM0(1) AAS
ソフトウェア開発企業としては
大手企業のOEM契約取れたら収入安定するよ
毎年決まった金額の売上が立つから
取れればベンチャーから安定企業に昇格
企業間OEM売買は個人消費者から見えないからわかりにくいだけの話
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.957s*