[過去ログ]
Google Chrome 拡張機能 23 (1002レス)
Google Chrome 拡張機能 23 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/07(火) 09:30:44.89 ID:M7FHSwyE0 ユーザーエージェントを偽装 User-Agent Switcher for Chrome http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/90
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 19:50:16.89 ID:6czbUU4x0 拡張機能の一覧から消えてるので正式な名前もわからず、 MHTで検索してもヒットもないので、消されたんだろうなと。(´・ω・`) 標準化して欲しい機能をなんでこんなに排除するのかな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/151
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/04(水) 18:18:58.89 ID:ryaZdy8f0 あ、すみません アドオンスレですが、アドオン使わずショートカットのリンク先の後ろに --enable-blink-features=BackspaceDefaultHandler --test-type を追加するだけでも当時はBSが効く様になったみたいですが、試してみたけど効きませんでした 現在の環境では効かなくなったんですよね? 使わずに済むならその方が良いなと思ったので http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/250
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/25(水) 04:20:45.89 ID:j73tek210 同時に使っていたらuBOでブロック済みの広告は ABPにはカウントされないとか起こると思うんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/403
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/18(水) 20:43:59.89 ID:+3rAYLv/0 >>560 丁寧にありがとうな ググりながらやってみるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/561
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/02(火) 10:09:50.89 ID:o5r9J9D90 >>674 「ブラウザの適度なブロック」の意味が分からない情弱なんだが なんなのか教えてくれー Chromeにそんな機能あったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/677
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/03(水) 12:07:41.89 ID:ZC0Z81NL0 ちゅうかホームとかデフォであるやつは全部消すのから始めるんだぞ んでリストとか検索とかでカラムを増やしていく 今さらすぎて書くのもアレだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/687
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/16(火) 14:56:56.89 ID:UwmOhl1x0 今どき晒しageとか… このスレにシーラカンスが流れ着いたようだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/733
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/30(火) 16:41:09.89 ID:51dS7KVs0 ダウンロード速度を下げる拡張ないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/784
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/06(月) 03:54:43.89 ID:E3o09hTK0 imacrosじゃだめなのん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/798
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/06(木) 08:16:46.89 ID:OG63QeKY0 >>862 たとえばWindowsなら動画再生中はスリープしない設定にできるから、 ダウンロード中はダミーの動画を再生し続ける、みたいなものは作れるかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/866
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/13(木) 10:30:12.89 ID:WQej8CFJ0 たぶん音が鳴ってるタブはChromeのAPIで見つけられるだろう。 んで、サイト構造にかかわらず、鳴ってるmedia要素を見つけてpause(), muted = trueすればいいんじゃないの? その後、きっかけを作った要素が鳴り止んだら、ふたたび play(), muted = false してあげればよい。 UI要素がmedia要素のplay/pauseと連動しないサイトもあるけどそこは許したげて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/890
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/10(木) 10:11:53.89 ID:0rL1rUcm0 勝手に止まってごめんなさい、でもねあたなもわるいのよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554047904/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s