ブロック土台探しのお手伝いをします (162レス)
1-

1
(2): 2016/04/13(水)20:47 ID:WPTRGkZc0(1/7) AAS
シータヒーリングでいう掘り下げという手法でブロック土台を探すお手伝いをします
かなりの根性と覚悟がある人でね
自分の見たくないもの知りたくなものを見なければならないので不愉快になります
133
(1): 2016/04/17(日)13:51 ID:ytyGXjo60(10/19) AAS
>>132
もし君が お母さんに 反抗してごめんなさい って言ったら お母さんはなんて言ってくれそう?それとも謝るの無理?
134
(1): me 2016/04/17(日)13:56 ID:fA..i8d60(9/16) AAS
>>133
うーん、どうだろう。
私たちはよく喧嘩するからね、と冗談を返してきそう。
謝るというのは、実際に母に謝るということ?
135
(1): 2016/04/17(日)14:05 ID:ytyGXjo60(11/19) AAS
>>134
それは あなた次第かな
あなたが 子供を産み育てるとき
あなたは母親から育てられたように子供を育てる
そして苦しむ こんなはずじゃなかったってね
頭では解っても彼氏に 母親と同じような態度をとる

変える変えないはあなた次第かな
136
(1): me 2016/04/17(日)14:10 ID:fA..i8d60(10/16) AAS
>>135
これから彼氏や母親に対しても、将来子供育てる時も、もう同じことは繰り返したくない。
もうこの繰り返しとは決別したい。変わりたい。
137
(1): 2016/04/17(日)14:12 ID:ytyGXjo60(12/19) AAS
>>136
もし 今まで母親からの愛を拒絶してたとして これから母親からの愛をうけとったらどんな感じするかな?無理?
138
(1): me 2016/04/17(日)14:15 ID:fA..i8d60(11/16) AAS
>>137
母の愛を受けとるってどんな感じなのかな?
時々すごく優しくしてもらったりすると、受け取り慣れてなくてとても申し訳なくなるし、相手が自分の身を削ってまでして迷惑かけたんじゃないかと思う。
基本的に他人から好意や物を受け取るのが苦手なんだよね。
母の前では、無意識のういにしっかり者のサバサバしたお姉ちゃんを演じて心を閉ざしてしまうんだけど、それももうやめたい。
139
(1): me 2016/04/17(日)14:19 ID:fA..i8d60(12/16) AAS
とりあえず、お母さんに、今まで反抗してごめんなさい、ってメール送ってみたよ。
140
(1): 2016/04/17(日)14:20 ID:ytyGXjo60(13/19) AAS
>>139
そか なんて返ってくるかな
141: me 2016/04/17(日)14:27 ID:fA..i8d60(13/16) AAS
>>140
内容はスルーで、今日はご飯家で食べるの?外で食べるの?って返ってきた。
142
(1): 2016/04/17(日)14:28 ID:ytyGXjo60(14/19) AAS
>>138
そうか じゃ 創造主の定義の無条件の愛とはなにか
それをあなたのものと一致させて
無条件の愛を受け取ったらどんな感じがして
無条件の愛を受けとる方法を知って 日々 無条件の愛を受け取りながら過ごしています
創造主の観点の無条件の愛とはなにか
無条件の愛を受けとることは可能
相手からコントロールされることなく無条件の愛を受けとるは可能 安心安全 で自分に許可します
無条件の愛を受けとりながら成長しまわりと調和してます
私にはその価値があり もうすでにそうなってるし これからも続きます
省1
143
(2): me 2016/04/17(日)14:29 ID:fA..i8d60(14/16) AAS
>>142
うん。お願いします。
今から用事があるから次のレス時間空くかもしれない。
144
(1): 2016/04/17(日)15:00 ID:ytyGXjo60(15/19) AAS
>>143こっちが怒って「ごめんね。傷ついたのね」って扱われたことがないから、自分の思いに気付いてもらって認めてもらって、ごめんね大切にするね、悪かったね。って母に思われるまで、反抗しまくるの

このやり方を終わらせてよい?
学びがあったら学びを終わらせて
私は 相手と対等に話をしながら自分の気持ちを伝えることができます
って変えてよい?

母親に復讐することなく母親からの愛をうけとります
母親からコントロールされることなく母親からの愛をうけとります
母親に罪悪感を感じることなく母親からの愛をうけとります
その価値は私には充分あり 可能で安心安全で自分に許可します もうすでにそうなってるしこれからも続きます

私は母親に愛を伝えるとはどのような感じがするのか知っています
省7
145
(1): 2016/04/17(日)15:03 ID:ytyGXjo60(16/19) AAS
>>143
あと
魂の置き忘れってヒーリングもやっとくね
じゃ
146
(1): 2016/04/17(日)17:39 ID:iAeNm85w0(1/3) AAS
1さん わたしのことも助けてほしいです。
お願いします。

前のmeさんとカブりぎみなのですが(毒親とはテンプレがあるのでしょうか…)

第一子として母親からわりと厳しく育てられ、その割に母の気分でルールが変わったり支離滅裂。
少し離れた弟が居て、小さな頃は気が弱く手のかかる子で母親が弟の性格を心配して過保護でした。
「姉(わたし)は手のかからない子なのに下の子供ってこういうものかしら」と度々呟いていました。
が、わたしなりに色々あっても弟でいっぱいの母に何も言えないだけでした。
父はすぐに金銭のことを口に出す人で、誰に食わしてもらってんだ 誰に学校行かせてもらってんだ等親からは聞きたくない言葉を言われて育ちました。
中卒でいいという父を担任が説き伏せ高校に進学はしましたが、義務教育だけで良いという考えの父なのでとてま不満そうでした。
弟は思春期になると万引きやケンカで警察のお世話になるようになりましたが、両親はそんな弟をますます心配し意識が向きました。
省12
147
(1): 146 2016/04/17(日)17:50 ID:iAeNm85w0(2/3) AAS
ごめんなさい途中になってしまいました。

孫を見せてくれたことなどを、親は弟に感謝し、この子を産んでおいて本当に良かったと平気でわたしに言います。
いたたまれなくなり、今年の初めに絶縁してしまいました。もうどう思われてもいいのでお金を身ぐるみ剥がすつもりで返してもらいましたw

それでもすっきりしない。
親をうらむ気持ちは無くなりません。
親戚のおばさんにはご恩があり、連絡を取っているのですが「なんで姉弟なのにあんなに大らかな子(弟)と気丈でかわいげのない子になったかわからない」と話していたそうなので
本当に自分たちのしてきたことはなにも感じていないと思います。

おばや彼氏は時間がかかっても和解したほうがいいとも言うけどとてもじゃないけど、そんな気になれない。
でも…心のどこかですごく苦しんでる自分がいるのも本当です。
大事にされたのは弟が生まれるまでの5年間だった。いつもそう思います。
省5
148: 2016/04/17(日)18:04 ID:ytyGXjo60(17/19) AAS
>>147
酒入っちゃったのと明日から仕事なので 少しづつしか返せません

で とりあえず リーディングと胎児のヒーリングってやつを後でやります 多分朝かな

で あなたはこの状況がどうなれば良いと思ってる?

今の状況は そのままで 感情さえ納得すればよいのかな?
まず あなたはどうなればよいと思ってる?

胸に手を当てて問いかけてみてよ
149
(1): 146-147 2016/04/17(日)18:33 ID:iAeNm85w0(3/3) AAS
148 ありがとうございます。
週末の終わりに重たいことお願いしてすみません。
ちょっとづつでもご都合でかまいません。無理なさらずにお願いします。

わたしの希望…
もう縁切りでいい!!って感情はあるのですが、
本心は 一度でいいので親に詫びてほしい わたしの存在の必要性を考えてほしい
っていうのがずっとずっと中学生くらいからあります。
でもそれは人(親)を操作できるわけではないし無理ですね。
普通の親子関係のご家庭がずっと羨ましい。

まずそんな羨望と共にいつも自分の過去(絶縁の現在含む)を苦しまなくなくなるように子供の頃から溜めに溜めてきた怨みを無くしたいです。
150: 2016/04/17(日)18:45 ID:ytyGXjo60(18/19) AAS
>>149
ないかもしれないけど
もしあるとしたら
子供の頃から溜めに溜めてきた怨みを もってて良いことはなに?出来ること都合のよいこと

また もし
151: 2016/04/17(日)18:46 ID:ytyGXjo60(19/19) AAS
またもし
子供の頃から溜めに溜めてきた怨みがなくなったら どうなると思う?想像で
152: 146-147 2016/04/17(日)19:32 ID:eElNIlBM0(1/2) AAS
良いことは、先日上司のご母堂様が亡くなり葬儀に行ったのですが、その嘆きようを見て
「ああ、まともに育てられた方は親が亡くなるとこんなに悲しいんだ
それがないのは幸福とも言えるかな」と思いました。
(無理矢理ポジティブですね)

溜めてた怨みがなくなったら異性に対しての接し方が変わりそうだと思います。
十代の頃から彼氏に少しでも亭主関白ぶったようなところがあると異様に腹が立ちます。
悪意はないとわかっていても従えられるようなことがとてもいやです。

あとは将来自分の子供に対して接し方が変わりそうな気がします。
153: 146-147 2016/04/17(日)19:35 ID:eElNIlBM0(2/2) AAS
あとはわたしが現在和解ができないせいで、将来の自分の子供には祖父母が一人づつ少なくなるのだなと思うときもあります。
これはけっこう苦しいですね。
154: me 2016/04/17(日)19:45 ID:fA..i8d60(15/16) AAS
>>144 >>145
遅くなりました。

さっきよりも、母を許しやすくなってきたと思う。
まだ帰宅してないから、メール送ってから母に会ってないけど、帰ったら母との関係がどう変わってるか見てみる。
まだネガティヴな思いが浮かぶ場合(浮気してるんじゃないかとか)は、どのように考えたらいいのかな?
エゴが湧いてきてるから、それと同化しないようにしたらいいのだろうか?
155: me 2016/04/17(日)20:11 ID:fA..i8d60(16/16) AAS
なんか、いつも母と喧嘩した時過去の恨みを引き合いに出しちゃうんだけど、その度に「もう終わったことだ」と突き離される。
私の思いをわかってほしいのに。聞いてほしい、認めてほしいのに。ととても悲しくなる。
そのとても悲しい思いが今出てきた。
彼氏が遊ぶ時に、私に好きな方を選択させてるように見せかけて、実は自分本位の予定や場所になるように仕向ける度に、同じように悲しくなってテンション下がってしまう。
母の場合も彼氏の場合も、みんな自分が1番で私のことなんか本当はどうでもいいんだ。本当は手が届かない場所にいるんだ。私は置いていかれる、捨てられるんだ。っていう思いが噴き出してくるんだ。
156: me 2016/04/19(火)14:17 ID:1T1luRD60(1) AAS
ちょっと助けてほしいんだけど、また来てくれるかな?
157: 2016/04/29(金)12:16 ID:oGIPo7Mo0(1) AAS
ほらやっぱりすぐに飽きて放置じゃんw
シータヒーリングスレ主と同一人物だろ

もう気まぐれでこの手のスレ立てんなよ
相談者が放置されて気の毒
158: 2016/04/30(土)12:46 ID:nnVKkdQI0(1) AAS
土台は見つけるけど 解決するとまでは書いてないけど?
159: 2016/05/03(火)02:56 ID:3rbqQCXs0(1) AAS
ヒントいっぱい貰ったわ。ありがとう1さん
160: 2016/05/10(火)11:14 ID:xg7Uw2NY0(1) AAS

161: 2017/01/02(月)18:27 ID:U2HAz9.60(1) AAS

162: 2017/02/26(日)14:14 ID:qo2hhEak0(1) AAS
d
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*