法学質問・法律相談Part.8 (568レス)
上下前次1-新
1: 06/20(金)10:33 ID:d4OnXg9T(1/3) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/4
↑立てる際はこちらをコピペして3行以上になるよう補充して下さい。
どんぐりレベル2のスレです。レベル0からだと最長40分ほどで書き込めるようになります。
法律に関係あればどんな質問・相談もござれなスレです。
テンプレ使えだのなんだの言いません! 書けるだけ情報を出して、足りないって言われたら追加すれば大丈夫!
※説明や前提で答えが大きく変わる分野であることはご承知ください
・回答する方へ
複雑な問題は弁護士に聞けばいいというのは前提なので、弁護士を勧めるならその理由も教えてあげよう。
煽らず優しく。法律は煽ったり貶したりしてもマイナスにしかなりません。
省3
539(1): 09/20(土)11:26 ID:iIOTBh/5(1) AAS
86000円だまし取られました
チケット詐欺です
相手は韓国人です
韓国の住民登録証を取引中に送ってきて保存済みです
PayPayで送金をしました
Xの取引記録は全て残せています
相手とは連絡が途絶えたとかはなく、逆に相手は警察に相談してもいいと舐め腐っています
最寄りの警察署には行きましたが、日本の警察に捜査権が無いとして被害届を受理してくれません
PayPayも何もしてくれません
このような場合、どうすれば返金されますか?
540: 09/20(土)11:34 ID:Oi9RYkBb(1) AAS
>>539
実際に韓国にいるなら相当厳しい
弁護士に相談してきな
そして君のようなアホを増やさないために手口を拡散しときな…
541(1): 09/23(火)20:23 ID:diasICBi(1) AAS
質問一つ目、自分は離婚した時、戸籍から嫁を除籍したから、遺産は元嫁には相続されないですよね
質問二つ目、もしそうなら、自分は家族両親のみなので、親父の戸籍から除籍したら、自分は遺産相続しなくて済みますか?
542(1): 09/23(火)20:48 ID:kfLfQxei(1/2) AAS
>>541
一つ目、相続されないがそれは除籍したからではなく、妻の地位を喪失したから
二つ目、相続する 除籍してもあなたが父親の子である事実は変わらないから
543: 09/23(火)20:48 ID:zLiPG8De(1) AAS
被害者参加制度で加害者に向けて「お前を殺したい」的な事を発言した場合
何かしらのデメリットは生じるのでしょうか?
544: 09/23(火)20:54 ID:kfLfQxei(2/2) AAS
殺したいくらい憎い、という発言であれば別になんの問題もない
545: 09/24(水)05:22 ID:N85V9Di6(1/4) AAS
ビッグバン以前の宇宙に新説――重力波が宇宙を紡いだ可能性
2025.09.23
>>従来の宇宙誕生過程では宇宙が始まった直後の急激な膨張を説明するために「インフラトン」と呼ばれる謎のエネルギーが仮定されてきました。
>>しかし今回の研究は、こうした未知のエネルギーに頼らず、私たちがすでに観測している量子と重力だけでだけで宇宙の構造(銀河や星の元になる密度のムラ)が作られた可能性を示しています。
>>この画期的な提案は、宇宙論の理論モデルを大きく変える可能性を秘めており、今後の宇宙観測でその正しさを確認できると期待されています。
・上記が証明できれば平衡世界やUFOのテレポートが存在し無い事が確定する
・テレポートが無いのなら神や幽霊が撮影不可能ということは霊感商法が確定する!
◇ボイス・トォ・スカルしている人たちいつか逮捕される!
546(1): 09/24(水)05:42 ID:U7WoRqbT(1) AAS
>>542
そうなのか・・・。
除籍がポイントだと思ってた
両親が無くなっても遺産を法的に受け取らない事は出来ますか
理由は後遺障害が残ったから、加害者に復讐して道連れにする事も選択肢に入ってるからです
547: 09/24(水)06:56 ID:N85V9Di6(2/4) AAS
旧統一教会の総裁逮捕、教団資金は日本からの献金も…元信者「不正に使っていたとしたら許せない」 [ぐれ★]
※2025/09/23 20:57
2chスレ:newsplus
※ボイス・トォ・スカルを所持していると話していたけれど天罰ですか?
小泉進次郎氏 TikTok初投稿も…コメント欄大荒れ ★2 [少考さん★]
2025/09/23(火) 18:06:42.77
2chスレ:newsplus
・政治家がボイス・トォ・スカルを所持していると話していたけれど機器を使用しても効果がなくなったのですか?
【国勢調査】回収率減、擦り減る調査員のメンタル 岐路に [蚤の市★]
2025/09/19(金) 07:37:45.35
省4
548: 09/24(水)08:19 ID:48+YdaXM(1/3) AAS
?
相続放棄すりゃええやん
意味わからん
549: 09/24(水)08:29 ID:awy6wnm6(1) AAS
>>546
復讐と遺産の関係がわからん
550: 09/24(水)17:33 ID:N85V9Di6(3/4) AAS
Alibabaがリアルタイムで音声会話できるAIモデル「Qwen3-Omni」やGPT-5と同等性能の画像認識AIモデル「Qwen3-VL」を公開、他にも言語モデルや画像編集モデルを一挙大量公開
2025年09月24日 15時11分
>>Qwen3-VLは高度な画像認識性能を備えたビジュアル言語モデルで、写真やアプリのスクリーンショットなどの内容を理解することが可能。また、32言語のOCRもサポートしています。
>>Qwen3-TTSは日本語を含む10言語に対応した音声生成モデルです。Qwen3-TTSでは入力された音声を感情表現を維持したまま他の言語に翻訳することが可能です。日本語への翻訳を含む動作例は以下の動画で確認できます。
>>Qwen-Image-Edit-2509は画像編集AIモデル「Qwen-Image-Edit」のアップデート版で、顔や製品の一貫性を維持する能力が向上しています。Qwen-Image-Edit-2509を用いた編集例は以下のリンク先で確認できます。
>>Qwen3-LiveTranslateは日本語を含む18言語に対応したリアルタイム音声通訳モデルです。音声だけでなく「唇の動き」や「ジェスチャー」といった視覚的な要素も入力可能で、音声認識精度を向上させられます。
>>Qwen3-Maxは推論モデル「Qwen3シリーズ」の中で最上位のモデルです。
※本文にダウンロードリンク先あり
TikTokが13歳未満の子ども数十万人から機密性の高い個人データを収集していたことが判明
2025年09月24日 12時50分
省1
551: 09/24(水)17:34 ID:N85V9Di6(4/4) AAS
世界最高効率のレーザー光無線送電に成功、離島や宇宙へ NTT・三菱重工
2025/09/24 16:30
※頭から電波やレーザーが出るはおかしい
imec、単一露光の高NA EUVリソグラフィで13nm CDの20nmピッチライン形成に成功
2025/09/24 12:16
※歩留まりが良いことも書いているので製品が安くなる
「俺は社会的地位が高い」と思っている人、逆に「ある能力」が低くなっていた
2025.09.24 07:00:43 WEDNESDAY
>>最新の心理学調査によると、「自分の社会的地位が高い」と思っている人ほど、他者の感情を読み取る能力が低くなっていたことが明らかになりました。
※これは小さい組織内「個人のクラブ内など」でも発言権が強い人が陥る状態と同じですか
552: 09/24(水)17:36 ID:Y6LEM8vT(1) AAS
事件の加害者になるから親に迷惑を掛けたくないって事?
損害賠償等々
553(2): 09/24(水)18:10 ID:KlYqdnsa(1/3) AAS
マンションの管理組合です。
テナントに罰金を請求したところ、以下のような返事が返ってきています。
これでは請求できませんし、弁護士にも依頼できません。
どうしたら払ってもらえますか?
「契約書に書けば有効だと思ってるんですか?
民法第415条1項により、違約金は実費しか認められません。
仮に裁判になれば、裁判官から違約金の根拠及び実費を出すように言われます。
事実、私の知ってる判例では契約書などに違約金の記載があったとしても、全て裁判官から実費を出すように言われてます。
つまり契約書に記載の額全額が認定されるとは限りません。
そもそも契約書の記載がそのまま一律有効だと考えている裁判官はこの世に存在していません。
省2
554(1): 09/24(水)18:24 ID:u7C60HhT(1/4) AAS
>>553
そもそもあなたが請求しようとしている罰金とは何?契約、規約の内容も教えて
555: 09/24(水)18:25 ID:KlYqdnsa(2/3) AAS
>>554
テナントが利用している客による路上駐輪やゴミのポイ捨てなどです。
556: 09/24(水)18:35 ID:u7C60HhT(2/4) AAS
その罰金は何で定められてる?管理規約?テナントとの賃貸借契約?
あとその迷惑行為により経済的損害は生じてる?
557: 09/24(水)18:38 ID:WCDKFDbv(1) AAS
>>553
あなたが請求するところの罰金が何の罰金かは存じ上げませんが罰金は法律の定めによる刑罰法規によってしか制定をすることが出来ませんよ
もし契約書に罰金の条項があるならその箇所は無効です
558: 09/24(水)18:39 ID:KlYqdnsa(3/3) AAS
>その罰金は何で定められてる?
管理組合規約です。
>管理規約?テナントとの賃貸借契約?
賃貸借契約です。
>その迷惑行為により経済的損害は生じてる?
省1
559: 09/24(水)18:58 ID:u7C60HhT(3/4) AAS
マンションの「共同の秩序を乱す行為や共同の利益に反する行為をする者や使用細則を遵守しない占有者から違約金を徴収することは、管理規約にあらかじめ違約金を課すことができる旨を定めがあれば可能である」とされており、「特に問題となる違約金の額については、違反行為の態様や程度を考慮して社会的に相当と認められる範囲で定めれば良い」とされている(コンメンタールマンション標準管理規約249頁)。
いわゆる「罰金」の定めが当然に妥当しないのは他人の土地に勝手に駐車したような場合で、契約当事者ではない相手に「罰金」を請求するような場合。
本件ではテナントは<管理規約+賃貸借契約>で違約金の支払について合意しているのだから、違約金額が社会的に相当な内容であれば支払義務を負うものと考えられる。
かりに民事訴訟になった場合、民法420条3項が適用され違約金は賠償額の予定と推定されるので、実損害がないことはテナント側が立証すべきであり、実損害がないとして違約金が減額される可能性はないではない。しかしそれは違約金条項の正当性を否定するものではない。弁護士に相談して粛々と対応すべきケースと思います。
560(1): 09/24(水)19:53 ID:ZbYBAkKd(1/3) AAS
おそらく弁護士に相談しても、その通りですとか、勝訴できるかどうかはわかりませんという回答しか返ってこないと思う
裁判になれば実費を出すように確実に言われるし、出したとしてもその請求額が妥当かの審理がされる
その上で、客の行為を止められなかったことが善管注意義務違反にあたるのかどうかが審理される
請求額が妥当と判断されたとしても、善管注意義務違反が認められなければ原告敗訴です
よくて一部勝訴、最悪全面敗訴です
契約書の内容は一切関係ない
なお、コンメンタールマンション標準管理規約249頁は消費者契約法第9条をベースにしており、今回のケースは消費者契約ではなく事業者間契約であることから適用されない
561(1): 09/24(水)20:00 ID:u7C60HhT(4/4) AAS
>>560はめちゃくちゃ。
消費者契約法とは何の関係もないし、なぜ善管注意義務が問題になるのか意味不明。
違約金とは「違約罰」の趣旨であると主張していくことになる。
違約金を契約外の第三者に主張する場面と、契約者に主張する場面は全く違う、だから契約書の内容は大いに関係ある。
どちらを信じるかは質問者さん次第。お好きにどうぞ。
562(1): 09/24(水)20:06 ID:ZbYBAkKd(2/3) AAS
コンメンタールマンション標準管理規約249頁は消費者契約法第9条をベースにした考えです
今回のケースは消費者契約ではないのでコンメンタールマンション標準管理規約249頁も適用されない
実際裁判やったらわかるよ
裁判はそんなに甘くないから
原告勝訴率87%っていったって、そこから欠席裁判に勝訴を除けば、原告勝訴率は55%ほどしかない
被告が応訴した場合の原告勝訴率はほぼ半々と思っていい
しかもこの原告勝訴は一部勝訴も含むから、訴額の数%など、実質的に原告敗訴なども多数含まれる
563: 09/24(水)20:08 ID:ZbYBAkKd(3/3) AAS
>>562訂正
×そこから欠席裁判に勝訴を除けば、原告勝訴率は55%ほどしかない
○そこから欠席裁判による勝訴を除けば、原告勝訴率は55%ほどしかない
564(1): 09/24(水)20:41 ID:48+YdaXM(2/3) AAS
テナントなら定借だろうし更新しないようにして、原復でごっそり払わせたら?
565: 09/24(水)20:42 ID:48+YdaXM(3/3) AAS
☓更新〇再契約
566: 09/24(水)21:32 ID:xx68QEDM(1) AAS
>>564
裁判所に原状回復マニュアルが備えられてるのを知らないの?
裁判になったらマニュアル通りの判決しか出ないよ
原状回復だけでなく交通事故の過失割合も裁判所にマニュアルが備えられてる
567: 09/25(木)00:10 ID:ktC7qEcq(1) AAS
>>561
参考判例:
大阪地方裁判所平成14年7月19日判決
裁判所は、自動車の売買契約のキャンセルについて自動車販売会社が消費者にキャンセル料の請求した事例で、キャンセル料を定めた契約条項は、「民法第90条」により無効であると判断しています。
568: 09/27(土)23:16 ID:p2tYj7ll(1) AAS
tiktokとかでよくアニメのランキングとか俳優のイケメンランキングとか流れてくるけど、ああいうのって違法にならないのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.542s*