SF小説のライトな感想スレ【ネタバレあり】 (75レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(1): 06/16(月)09:30 ID:6wVH5OVV(1) AAS
劉 慈欣『三体』(早川書房)[ネタバレ:なし]
文化大革命での粛清を発端とする人々の思想戦。
登場人物は誰しもが、多くの人が参加する「思想」を軸に振り回される。
思想により虐げられるもの、思想を作り広め脅威となるもの、思想的な都合に振り回されながら器用に立ち回るもの。
そして思想の描写は時代背景をベースとした政治体制、科学者らの信条、軍人らの立ち位置など、さまざまな角度で表現される。そしてどの場面でも共通しているのは、考え方を抽象化し、(先の判らない自然現象を扱う科学者やエンジニアでさえも)一つの方向性に倣い期待する、その短絡性が強調される。
そして物語の主軸となる異星人の行動もその大儀を軸に進んでいく。
個人と思想、そして政治。様々なSFガジェットや時代的なスペクタクルを楽しませつつ、どの場面でも思想と個人が衝突するテーマが描かれる。
三部作の初作でここから異星文明が大きく出てきそうなところではあるとも思うが、この一作目を見るに、やはり思想と個人の衝突が色々出てきそうなのが楽しみ。(いや、別にファーストコンタクトや侵略バトルになってもいいんだけどw)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s