【秋田】小型ドローン活用し下水道管を点検する実証実験 秋田 [朝一から閉店までφ★] (7レス)
1-

1: 朝一から閉店までφ ★ 07/24(木)10:22 ID:cHdRcrj9(1) AAS
BEアイコン:kita1.gif
2025年7月23日 18時55分

埼玉県八潮市の大規模な道路陥没や秋田県男鹿市の下水道工事での死亡事故などを受けて、 
狭い空間でも入って下水道管を点検できる小型のドローンを活用した実証実験が秋田市で行われました。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: 07/24(木)10:30 ID:+14FcvD1(1) AAS
こういうのを財政が豊かな首都圏の自治体が手法を確立させて、日本の零細自治体に共有するとか出来ないの?
3: 07/24(木)11:01 ID:rcDRTDK4(1) AAS
ない
隣の自治体は海外より遠いい
4: 07/24(木)15:06 ID:tiYiz/RL(1) AAS
飛行型のドローンなんだ
下水道管の点検だから、ヘビ型とかなのかと思った
5: 07/24(木)18:33 ID:sTcWQ/cd(1) AAS
数年で水道管の寿命一斉に来るからな
既に2割は寿命

なお減税しろ~!ふるさと納税うま~♪で国も自治体も金がない
6: 07/24(木)20:54 ID:tSeHwYhF(1) AAS
すげー初歩的な質問だけど
こんな下水管のなかでどうやってドローン操作してんだ?
電波届くの?それとも自動運転?
7: 07/24(木)21:20 ID:+4QVjqhN(1) AAS
壁に当たってもそのまま壁伝いに飛行できるとしたらすごい。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*