重力理論と装置をつくってみた(螺旋重力 Spiral gravity) (291レス)
重力理論と装置をつくってみた(螺旋重力 Spiral gravity) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1745635184/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
271: ugm [] 2025/07/21(月) 09:50:26.03 ID:MgrH22u6 電磁力は誘電率と透磁率で数万倍にブーストできる (電磁石を作るのに鉄芯を入れないのはバカ) 重力も似たようなブーストができるのでは? 鉄の磁気スピンを揃える=真空のスピンと同期する と真空のブーストができるように 重力も真空の流体パターンと「同じ」にすることで 数万倍にブーストできると F=GMm/r^2 だと誘導体を入れる部分がない 重力と電磁力の対称性が崩れているので、電磁力で誘導ブーストができるならば、重力でも同様にできるはず。 アインシュタインは重力と電磁力を統合しようとしたが、この対称性の崩れに気づいてなかったな 真空の重力と同じパターンに誘導体もパターン揃えれば重力は何十万倍でもブーストされると 「対称性」からいって重力だけできないのはおかしいからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1745635184/271
272: ugm [] 2025/07/21(月) 09:59:33.09 ID:MgrH22u6 1:重力はブースト可能である(電磁力との対称性から重力だけブーストできないのはおかしい) 2:ブーストするには中間媒体も真空の重力と同一のパターンにする必要がある 3:逆にいえば重力が強くなった場合、その媒体に施したパターン設定は正しいことになる →真空重力も同一パターンで動作しているとみなせる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1745635184/272
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s