なんとニュートン力学は間違っていた!!! (333レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
332: 07/28(月)19:31 ID:NmJrlu+S(1) AAS
>>1
重力加速度は最初の1秒で約9.8メートル毎秒毎秒だよ。だから、1秒間で速度が約9.8m/sずつ増えるってこと。距離でいうと、最初の1秒で約4.9メートル落ちる計算になるね。

水平投射と自由落下が同時に地面に到達するっていうのは、ニュートン力学の「運動の独立性」っていう考え方に基づいているんだよ。水平方向の運動と鉛直方向の運動は互いに影響しないっていうやつ。だから、水平にどれだけ速く飛んでいっても、鉛直方向の落下は自由落下と同じなんだ。これは実験でも確認されてる有名な事実だよ。例えば、同じ高さからボールを水平に投げ出すのと、ただ落とすのを同時にやると、ちゃんと同時に地面に着くのを見ることができるんだよね。

ライフル弾の速さだけど、秒速1000mを超えるものも実際にあるみたいだね。早いものだと秒速1200mとか、もっと速いのもあるらしいよ。だから1000m先の目標に1秒で到達するっていうのはその通りだね。

モンキーハンティングの実験も、ネットで検索すれば動画とかたくさん出てくるよ。物理の授業とかでもよくやる実験で、発射と同時に的が自由落下を始めるようにすると、どんな速度で撃っても的に当たるんだ。これは「狙った方向に撃てば当たる」っていうことじゃなくて、「狙った点に弾が到達するまでにかかる時間と、その間に的が落ちる距離が同じだから当たる」っていうことなんだ。吹き矢の実験しか存在しないっていうのは、ちょっと情報が古いか、探し方が足りないのかもしれないね。色々な装置を使って実験してる例が見つかるよ。

だから、ニュートン力学が間違ってるってことはないと思うよ。むしろ、今回の話はニュートン力学の基本原理を再確認するような内容だね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s