【予想】ノーベル賞総合スレッドPart17【実況】 (437レス)
上下前次1-新
1: 2023/09/19(火)21:32 AAS
ノーベル財団
外部リンク:www.nobelprize.org
YouTube
外部リンク:www.youtube.com
X(Twitter)
Twitterリンク:NobelPrize
Facebook
Facebookリンク:nobelprize
前スレ
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart16【実況】
省2
408: 07/29(火)11:12 AAS
日本はもう終わりというのが世界共通の認識らしい
409: 07/29(火)12:07 AAS
大英帝国もそう言われて百年以上たつが、いまだ先進国の体を保っているね
410: 08/02(土)16:52 AAS
>>8
ガボール・ソモルジョイ×
411: 08/02(土)17:00 AAS
あと2か月
412(1): 08/05(火)17:55 AAS
今年「も」、日本人の受賞はないだろうねw
残念でしたw
413: 08/05(火)18:20 AAS
>>412
あなた、在日の人?
差別されてたのかもしれんけど、理由はどうあれ、根性がひん曲がってしまわれたのはお気の毒
414(1): 08/07(木)12:12 AAS
涙をお拭きなさい
もう日本人が目立つ活躍をすることはないんだよ
415: 08/07(木)12:21 AAS
>>414
君が悔しい思いで流してきた涙を思うと少し泣けてくるw
416: 08/08(金)16:26 AAS
>>351
Strominger 100歳
417: 08/08(金)21:03 AAS
生理学・医学賞の候補一覧
・核内受容体(エバンス、シャンボン、オマリー)
・転写機構(プタシュネ、ローダー、Darnell、Jian)
・がん抑制遺伝子(Dryja、レヴィン、フォーゲルシュタイン、ワインバーグ、キング)
・DNAメチル化(シダー、バード)
・RNAメチル化(Chuan)
・ゲノムインプリンディング(スラーニ、Solter)
・DNA複製(ケリー、スティルマン)
・ヒトゲノム計画(ヴェンター、コリンズ、ランダー)
・光遺伝学(ダイセロス、ボイデン、ミーゼンベック、ヘーゲマン、Nagel)
省34
418(1): 08/09(土)17:10 AAS
もはや日本人候補すら出てこなくなった
日本はもう終わりだね・・・
419: 08/09(土)22:48 AAS
>>418
おまえは文盲か?
ハングルしか読めないの?w
420(3): 08/10(日)10:56 AAS
そもそも医学・生理学分野って、最近何かいいことあったか?
421: 08/10(日)19:28 AAS
>>420
遺伝子治療薬が進歩したかね
ゾルゲンスマみたいな一回投与で永続的に効くやつ
422: 08/10(日)21:13 AAS
>>420
・ウゴービ
・光遺伝学で視力回復
423: 08/10(日)22:04 AAS
スタチンとかウゴービとか単品じゃインパクト弱いのよ
ゾルゲンスマなんて存在してはいけないレベルの薬
光遺伝学で視力回復もいいけど光遺伝学自体に授与されなくちゃね
424(1): 08/11(月)18:06 AAS
特定の一発ものじゃなくて
考え方とか方針を打ち出したものに対して与えられてるからね
425: 08/11(月)19:26 AAS
>>424
一発ものもたまには取らないか?
準結晶とか天文系とか
いわゆる *大発見*
426: 08/12(火)10:44 AAS
池田信夫
外部リンク:x.com
甘利さんがノーベル賞をもらえなかったことより、
彼の研究を日本人が生かせなかったことが残念。
第5世代コンピュータは甘利さんの研究を無視して、500億円ドブに捨てた。
427: 08/12(火)10:50 AAS
「あのとき調べれば…」ノーベル化学賞のゲノム編集「第一発見者」の日本人研究者が漏らした言葉
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
428: 08/12(火)11:15 AAS
石野が本来やるべきだったことを代わりに全部やったMojicaですら
カロリンスカに無視されたからな
429: 08/28(木)22:03 AAS
>・聴覚(ハズペス、Fettiplace、Petit)
James Hudspeth 死去
430: 08/30(土)22:24 AAS
>>420
GLP-1受容体拮抗薬は、糖尿病だけでなく、がんにも効果がある可能性が示されました。
外部リンク:medical.mainichi.jp
431: 08/30(土)22:57 AAS
近頃流行の抗体医薬品なんかはものによっては薬価が何千万とか何億とか常軌を逸してる
遊びで薬開発してんじゃねーよと言いたくなる
その点GLP-1受容体拮抗薬は現実的なコストでいいね!
432: 08/30(土)23:14 AAS
そこでポジショニングやリパーパシングですよ
433: 08/30(土)23:15 AAS
repositioningね
434: 08/31(日)07:41 AAS
低学歴が研究しても意味ねーよ
出身大学QSランキング(所属ではない)
vs
受賞確率
画像リンク[png]:i.imgur.com
435: 09/01(月)07:02 AAS
あと1か月
436: 09/02(火)16:13 AAS
世界から嫌われる日本はもうこないかな
437: 09/02(火)16:58 AAS
生理学・医学賞の候補一覧
・核内受容体(エバンス、シャンボン、オマリー)
・転写機構(プタシュネ、ローダー、Darnell、Jian)
・がん抑制遺伝子(Dryja、レヴィン、フォーゲルシュタイン、ワインバーグ、キング)
・DNAメチル化(シダー、バード)
・RNAメチル化(Chuan)
・ゲノムインプリンディング(スラーニ、Solter)
・DNA複製(ケリー、スティルマン)
・ヒトゲノム計画(ヴェンター、F.コリンズ、ランダー)
・光遺伝学(ダイセロス、ボイデン、ミーゼンベック、ヘーゲマン、Nagel)
省34
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.149s*