PCエンジン総合スレッド Part85 (494レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
195: 09/25(木)00:39 ID:QkGcTn8C(1/8) AAS
>>193
一部のソフトは本当に動作がモッサリすぎて遊んでられないからなあ
199: 09/25(木)09:53 ID:QkGcTn8C(2/8) AAS
ライザンバーIIとかノーマルCDの少ないメモリであんだけ描き込まれたドットの背景やデカボス出しまくっててあんまりチラつきとか気にならんしやっぱ物を言うのはセンスだわ
4面だけは本当にクソだけどな
201(1): 09/25(木)10:24 ID:QkGcTn8C(3/8) AAS
互換機の一種として国内だと実機本体に挿すうぱぐらなんかがあるけど、これはCDシステム部のみのハードウェアエミュレータという立ち位置なので自分が所有しているHuカードを取り込むのにも向いている(実機あるなら取り込む必要ないだろという話は置いといて)
なにせ海賊版を拾ってOotakeるようなつまらん奴はここみたいなまともなスレに来ないだろ
思い入れがあれば実機所有してなくてもEGG配信とか復刻版でちゃんと買う
思い入れないけど内容気になるソフトはプレイ実況動画見るような時代だし
プレミア高騰狙いなら実物持って無いとなんにも始まらんし
203: 09/25(木)10:54 ID:QkGcTn8C(4/8) AAS
サンソフトからPCE版シティーハンターが復刻だってよ
新規で許諾取り直しだろうし採算合うんかコレ…
当時遊べなかった人が気軽にやるには悪くないバカスカ撃ちまくり系コンパクト作品だけども
>>202
ダウソ板に比べりゃまともって話
Ootakeも自分が所有してるソフトの使用は問題無いとしつこく明示してるし、守らない奴がクズなのよ
206: 09/25(木)13:23 ID:QkGcTn8C(5/8) AAS
絵文字使うやつはまともじゃない
208(2): 09/25(木)13:54 ID:QkGcTn8C(6/8) AAS
>>204
エミュでは昔のブラウン管の味が分からんから本物で遊んでないという自覚が必要
パリッとしたドットが見栄えするゲームなんてほとんどなくて、滲むこと前提で色味やドット位置を調整してるわけで
214: 09/25(木)16:11 ID:QkGcTn8C(7/8) AAS
PCEの場合はRGB信号が取り出しやすかったりX1が出たりとマニアのRGB需要に応えていたようだが、個人的にはコンポジットビデオ信号で不満を感じたことないな
テレビ機種ごとのバラつきは調整ツマミでだいたい肌色味と彩度さえ合わせりゃ普通のテレビ番組で何も違和感なかった
壊れかけると画面の色がマーブル模様に流れたりする
あとたまに煙噴いて死亡する
215: 09/25(木)16:13 ID:QkGcTn8C(8/8) AAS
カッチリしたドットのR-TYPEをプレイするとなんとなくアーケード気分を味わえるな
昔のアーケード用CRTの性能はよく知らんが普通のTVとはなんか違うんだろな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s