PCエンジンミニ/PCEngineMini (192レス)
PCエンジンミニ/PCEngineMini http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの挑戦状 [] 2021/03/20(土) 11:02:29.57 ID:bMMrYVjd 語りましょう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/1
163: 名無しの挑戦状 [] 2025/01/29(水) 06:21:32.01 ID:aMe5Q3Bu 3Dなんかに目がくらんだ結果やな ザマァwwww 自業自得やw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/163
164: 名無しの挑戦状 [] 2025/01/29(水) 06:22:21.50 ID:aMe5Q3Bu NECの懐大きいなあ 看板事業とは言えへんもんな ハドソンは必死だろうが NECにとってはPCエンジンなどどうでもええのや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/164
165: 名無しの挑戦状 [sage ] 2025/01/29(水) 08:22:18.61 ID:P/a274wU >>161 NECではなく今は亡きNECホームエレクトロニクスの事業だからですよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/165
166: 名無しの挑戦状 [] 2025/01/29(水) 14:13:05.84 ID:aMe5Q3Bu >>165 コナミから出す道理はないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/166
167: 名無しの挑戦状 [] 2025/01/29(水) 14:14:21.14 ID:aMe5Q3Bu 任天堂だったら過去の失敗事業がどうなろうが 復刻版は任天堂から出すで? ソニーのゲーム部門が潰れても同じや PS3ミニはソニー本体から出す コナミからはださんで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/167
168: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/01/29(水) 14:31:59.60 ID:UknhxQUK NECがBIGLOBEを事業譲渡 ハドソンがコナミと合併 だから、PCエンジンの権利は BIGLOBEとKONAMIが持っているらしいが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/168
169: 名無しの挑戦状 [] 2025/01/30(木) 08:28:25.71 ID:t69DBann ソニーのゲーム部門が潰れても PS3ミニはソニー本体から出す コナミからはださんで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/169
170: 名無しの挑戦状 [] 2025/02/28(金) 22:02:42.93 ID:UtHI2bva 日本人には関係のない海外作品収録した恨みは一生忘れんぞコナミ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/170
171: 名無しの挑戦状 [age] 2025/05/19(月) 04:21:07.10 ID:M5SpEzw5 スプリガン2のどこが名作なのか全然理解できなかった 初代の方が面白かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/171
172: 名無しの挑戦状 [] 2025/06/14(土) 14:08:25.43 ID:DI1LMKsp PCエンジンminiだけが僕の心の支えです 一生手放しません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/172
173: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/14(土) 16:32:42.86 ID:UFbokQED わしのPCエンジンミニは壊れたっぽい。 004shutdownが頻発する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/173
174: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/14(土) 18:21:10.31 ID:XV5uqnOi 004はどこが悪いの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/174
175: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/14(土) 18:35:51.76 ID:SUi2291k 5年間毎日起動してるけど出たことないな 一生使いたいんだけどそんなに簡単に壊れるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/175
176: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/14(土) 19:06:09.24 ID:UFbokQED なんとなくだけど、負荷がかかった時にでてる気がして、アダプターを高出力のやつに変えたんだけど、改善しないんだよな……ネットにも情報出てないし、修理に出したら治るだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/176
177: 名無しの挑戦状 [] 2025/06/15(日) 18:23:01.44 ID:f4dhy7x3 安い頃に予備機として1台押し入れに入れてあるけど、アマゾンから届いたまま保管してるけど怖いな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/177
178: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/15(日) 18:43:13.02 ID:+2buUKhb ふふふもうおなくなりになってるかもね…まあ冗談だけど遊び倒した方が良いんだろうな本当は おれもあんまり起動してないから他人のこと言えないが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/178
179: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/16(月) 01:13:39.87 ID:dFgStys5 そもそもゲーム機は放置してると壊れる定期 適度に電源入れなされ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/179
180: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/16(月) 05:29:20.62 ID:T324Lmyp 1機未開封で保存してるんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/180
181: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/16(月) 07:24:03.23 ID:T324Lmyp もう御陀仏してる? かなりびびってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/181
182: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/21(土) 20:02:38.23 ID:KFPBZxM4 サファイアのポリゴン意識した角張ったグラフィックがノスタルジック http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/182
183: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/28(土) 18:47:16.88 ID:PoI3O0y6 天外魔境2をやってるんだけどマップ上の障害物への当たり判定が不安定 例えば十字キーの下押しっぱなしで移動中、キャラが障害物に端に当たった時 ピタッと止まる時と、勝手に斜め方向へ移動してすり抜ける場合がある こんな経験ない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/183
184: 183 [sage] 2025/07/03(木) 23:07:03.39 ID:OQChUOwb わかったわ よけ補正機能だな 取説に書いてあるやん selsectとrunでシステムメニュー呼び出す時にon offが勝手に切り替わってたんだな 解決 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/184
185: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/23(水) 15:33:36.79 ID:3CvJS2BR まったくソルビアンカを入れろや? まぁ実機とソフトは持ってるけどなw まじソルビアンカはハマったわぁ、クリアしても何度もやり直したよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/185
186: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/29(火) 06:08:13.32 ID:pSJ0vwE+ 持ってないけど>>170の気持ちは相当にわかる もし頭数合わせで適当に収録したんならイラつくな 海外作品は海外作品で別個でミニ本体版を作るべきだ 日本(語)ので他に収録していい・させるべき作品はあっただろうに >>176 修理業者に依頼して修理に"出せた"んなら直って正常に遊べる状態で返ってこないとおかしいわな (関係ないけど俺はクリーニング店に服を依頼して破けて返ってきたことはあったが) どのくらい修理代を徴収されるのかわからないけど コナミお客様相談室できいてみたらいかがでしょうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/186
187: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/23(土) 05:00:13.61 ID:nif142Qg 海外版は説明書もないんだよな やらないの分かってるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/187
188: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/23(土) 20:32:40.60 ID:VL8QiqJW >>186 ありがとう、俺の苦しみを分かってくれるか 収録タイトル日本版だけでも同じ値段で買ったのにさ 意味不明な海外ゲームが入れられても気持ち悪いんだけなんだよ やっては見るんだが、英語だからただキャラクターを動かしているだけだから面白くない よって日本語でやりたかったといううストレスに苦しむ事になる その結果PCエンジンminiの開発チームを恨む無限ループだ 電撃PCエンジンminiという雑誌に顔写真を晒しているがユーザーに命を狙われる危機感はなかったのか 馬鹿なんだろうけど無防備過ぎるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/188
189: 名無しの挑戦状 [] 2025/09/20(土) 20:29:20.20 ID:C70YL5sb 天外魔境2で絹をパーティに加えることまで来たが全然面白くならないな 攻撃巻物が弱すぎて殴るだけの戦闘 街が多すぎて長距離移動の緊張感が無い 敵のキャラデザがダサい ┐(´д`)┌ヤレヤレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/189
190: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/20(土) 21:54:40.81 ID:aQ3hN99j 天外って名作扱いされてるけど、結構バランス悪いよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/190
191: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/21(日) 01:04:34.26 ID:GpHVDRx2 >>189 mini版の天外魔境2はな、エンディングのビジュアルシーンで光の点滅がゆっくりになってて不自然で酷い事になってる ポケモンのアニメで問題になったあれだ 最後の最後でやられたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/191
192: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/21(日) 08:01:34.05 ID:CjSrPNjZ やってなかったけど長くプレイした最後でそれはキツイな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1616205749/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s