【任天堂】リンクの冒険 LEVEL5【ゼルダの伝説】 (236レス)
【任天堂】リンクの冒険 LEVEL5【ゼルダの伝説】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しの挑戦状 [] 2019/07/27(土) 20:21:05.49 ID:pv815pqD ここはリンクの冒険に関する攻略・雑談スレです 次スレは>>980あたりで立ててください 今遊ぶには、以下4つの方法があります 1.ファミコンディスクシステム&カードで遊ぶ 2.ニンテンドーゲームキューブ(NGC)の「ゼルダコレクション」で遊ぶ 3.ゲームボーイアドバンス(GBA)版で遊ぶ(「ファミコンミニ」第3弾) 4.WiiのVirtualConsole版で遊ぶ 前スレ 【任天堂】リンクの冒険 LEVEL4【ゼルダ】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1316400139/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/1
207: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/08/21(水) 14:34:10.84 ID:D+SwWBcl ボブも! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/207
208: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/08/21(水) 14:48:54.95 ID:6tF9KpOl 無印ゼルダの裏ゼルダで必要な 地下迷宮の壁すり抜けとかの方がよっぽど分かり難い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/208
209: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/08/21(水) 15:46:59.03 ID:x1BJvWlI アレは表をやったからこそ惑わされる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/209
210: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/08/22(木) 12:38:03.50 ID:RFq6rjhZ 昨晩クリアしました! チラッと大神殿の攻略サイト見たら、 ・2ヶ所の落とし穴に落ちる ・エレベーター途中の隠し通路の赤壺 ・ボスにサンダー使う が目に入ってしまって、そこを意識してたらアッサリいけました (逆にこれ知らなかったらクリア出来てない自信ある) ただ、これたまたまだけど、大神殿の途中にある「上記の落とし穴とはまた別の落とし穴があるフロア」でファアリー魔法使って画面下に降下したら何故か画面上から出てきて、そのまま右に行ったら右のフロアに行けちゃって、本来の進行ルートではないズルをしちゃったかもしれない ダークリンクは正攻法だと無敵だったけど、端に追い込んでゴリ押しすると何故か余裕で倒せた 小学生の時に挫折した以来のクリアなのでかなり感慨深いです (エンディング、アッサリで泣いた) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/210
211: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/08/22(木) 12:47:52.09 ID:RFq6rjhZ 難易度鬼畜だけど久々やってみると操作性が良くて気持ち良いのを再認識 これで操作性糞ならただのクソゲーだった 今見てもグラフィックは頑張ってるしBGMも良い いやでも本当に操作性良くて、スーマリオもそうだけど動かしてるだけで気持ちいい だから続けられたってのはある 特に下突きは癖になる あと個人的に見下ろし型が苦手なのか、ゼルダ1はレベル4ぐらいで飽きてしまった イースも1、2はダメだったけど3は最後までやれた 気持ち的にはゼルダ1クリアまでいきまいのだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/211
212: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/08/22(木) 13:00:14.70 ID:RFq6rjhZ あとゲーム内で大神殿の情報(場所とか)が全くなくて、溶岩地帯を行ってる時「オレは今どこに向かってるんだ?」という感覚になってた 向けた先の神殿に入ってBGMや柱の色が違うから「ここがそうなの?」みたいな あとダークリンクの時に出てくるトライフォース持ってる爺さんは誰?ってなった あと大神殿て地下深いうえに落とし穴に2回も落ちるからリンク帰ってこれないのではないかと不安だった どうやって帰ってこれたんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/212
213: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/08/22(木) 21:10:33.46 ID:O9Bv423E クリアおめでとう 8888888 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/213
214: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/08/22(木) 22:08:44.07 ID:zGmNzRdh スタートのとき、ちょっとゼル伝の音楽が流れるのが好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/214
215: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/09/07(土) 15:22:18.77 ID:zFfX+2Zx ぶいでんのアニメに出てきたリンクらしきキャラが、ちゃんと左利きだったことに愛を感じた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/215
216: 名無しの挑戦状 [] 2024/10/02(水) 16:32:37.84 ID:rRIFkQqa リンクの冒険 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/216
217: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/11/05(火) 13:45:08.80 ID:wj9nilpp マジックの器7個ないとカストの町でボロクソ言われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/217
218: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/11/23(土) 15:08:31.98 ID:HnNOY/vt 説明書に、ハイラル地方は空気がキレイなので(全体マップが)遠くまでよく見えると書いてあるのがメタ設定ぽくて面白かった 単にリンクの視力が良いからでもいいじゃないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/218
219: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/11/23(土) 16:02:57.65 ID:yfSj7Qcs 山の向こう側にある大神殿まで見えてしまう視力 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/219
220: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/11/23(土) 20:12:22.14 ID:/q+pF4Tw 初代ゼルダは時々プレイしようという気になるけど、リンクの冒険を再びプレイしようという気にはなかなかならない アクションに振り過ぎなのと攻略サイトの地図を見ていないと迷子になってしまうので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/220
221: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/11/27(水) 11:41:22.72 ID:1IpLmPHa 初代ゼルダをGAME&WATCHで楽しんでるわ 裏は難しくてストレス溜まるから表で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/221
222: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/12/04(水) 08:53:54.93 ID:jsyx6kst >>219 それ当時は全然気にしなかったけど今やってるドラクエ3リメイクでそれ感じた ダンジョンの壁の向こう側の通路や城の鍵がかかったの部屋の中が見えるのはおかしい いや見下ろし型は全部そうなんだろうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/222
223: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/12/04(水) 14:20:01.15 ID:Zp9OZnsw 勇者アイなら透視力 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/223
224: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/12/04(水) 21:26:44.54 ID:bevlscwM 勇者ビームは熱光線 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/224
225: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/12/05(木) 07:48:31.95 ID:dFrf8YAb 勇者カッターは岩砕く …勇者なんだからせめてカギかかった扉の一つや二つくらい叩き割ってくれよーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/225
226: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/12/05(木) 09:08:26.04 ID:l8KSrQfJ フェアリー鍵抜けを利用すれば マジックレベル1でもクリアできるとかなんとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/226
227: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/02/19(水) 21:22:38.60 ID:q2XFu+Wh リンク http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/227
228: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/02/23(日) 00:12:27.34 ID:/18fSnAz 改めてリンクの冒険は失敗作だったのかどうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/228
229: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/02/23(日) 04:59:46.70 ID:pAA+p35O 迷宮内のマッピングをサポートする表示があればよかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/229
230: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/12(木) 16:05:41.03 ID:39kfwWtT Switch2でリンクの冒険始めたわ(初代ゼルダのクリア後) 残機とレベル引き継ぎがこんなにキツかったとは・・・・当時よくやれてたわ Switch2の巻き戻し機能がおっさんにちょうどいいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/230
231: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/05(土) 10:05:40.44 ID:1ZoDBmCb ラスボスの正体で盛り上がったな〜 当時はディスクシステムだっけ あの頃の同級生は今何をしているだろう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/231
232: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/20(日) 23:45:18.68 ID:QJpJmTjw 当時、リン冒のオープニングを聴いた友達の第一声 「変な曲~」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/232
233: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/21(月) 09:14:32.08 ID:tPbJ1I1F マジックレベルは最低3ないとクリアできないって言われてたけど 死んでMP回復すればレベル1でもクリアできるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/233
234: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 17:56:27.82 ID:LBTt+2Yg このゲーム過小評価され過ぎ 上突き下突き気持ちいいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/234
235: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/30(土) 18:39:16.84 ID:HMXf3B+E 上付き下付き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/235
236: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/31(日) 06:43:12.57 ID:QHwuZ1VX ダンジョンで迷うからな 横視点ダンジョンは本当にめんどくさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1564226465/236
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s