メガドライブミニ新発売 (455レス)
メガドライブミニ新発売 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
426: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/13(火) 13:58:57.80 ID:NFcVzYZw Amazon サイバースティック 18000円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/426
427: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/20(火) 14:41:04.36 ID:aBvuzd32 翼クリアした。幼年〜少年篇は新鮮だったな。ボリュームも少な目でサクッとクリア まぁでも間のアニメシーンがメインかなこれ ゲーム自体はFCとSFCの翼の方が面白いかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/427
428: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/21(水) 16:14:19.69 ID:BY0ZPEUM ポピュラス全て英語でわけがわからん これ当時売る気あったのかな?ひどくね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/428
429: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/21(水) 18:49:05.26 ID:DokYkGCM あれは海外版をそのまま持ってきただけだからな 当時ジェネシス版が有名でそこそこ売れちゃったんで、手間掛けなくても良いと思ったんだろう 実際MD版は手抜き移植ではある。その分マニュアルはちゃんとしてるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/429
430: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/23(金) 03:37:59.97 ID:6VThV7kf 発売日から2か月かけて全クリした 次再び遊ぶのは数年後かも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/430
431: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日) 13:04:43.22 ID:1vY0J5sw 教えてください ミニ2のサンダーフォースIVでオプション画面に行けなくて困ってます どうすれば行けるのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/431
432: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日) 13:09:40.37 ID:77s+3fcM AかBかCボタンを押しながらスタートじゃなかったっけ まだミニ2版はプレイしていないけどさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/432
433: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日) 13:09:51.07 ID:1vY0J5sw >>431 すいません 自己解決しました コンフィグモードへの行き方こんなコマンドだったか オリジナル遊んだ時に散々操作したはずなのにすっかり忘れてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/433
434: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日) 13:31:29.23 ID:77s+3fcM テクノソフト系は全部こんなコマンドだったはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/434
435: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日) 13:43:23.77 ID:1vY0J5sw >>432 ありがとうございます A+スタートでした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/435
436: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/29(木) 07:57:18.18 ID:TCWlVRhA >>428 ポピュラスってスーファミ版ですら英語じゃなかったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/436
437: 名無しの挑戦状 [] 2023/12/09(土) 22:44:19.01 ID:yQu7YMgY ミニ3にはとうとう32Xゲー収録 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/437
438: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/03/16(土) 16:05:24.61 ID:U3tS2GTN 残念ながらミニ3はない模様 タイトーの「イグレットミニ」のVol3で、このレトロミニシリーズは終焉だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/438
439: 名無しの挑戦状 [] 2024/03/17(日) 17:48:54.48 ID:zJO3M/Kw そりゃ無根拠な主張だな ゲーム会社も、株価が上がれば 夢のあるものを出してくれるだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/439
440: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/03/17(日) 18:14:47.24 ID:r/m6kHPC だと思う シランガナ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/440
441: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/04/13(土) 08:43:32.76 ID:9dPRfDNi サターン出て欲しいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/441
442: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/12/15(日) 20:07:42.71 ID:o2TO/Dhh 国内セガにメガドライブミニ3熱がもうないなら海外セガでジェネシスミニ3を期待する もし海外でジェネシスミニ3が発売され人気が出ればさらに4が出るかもしれないが次々作り過ぎるとかえってクソゲーが入りまくる懸念はあるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/442
443: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/03/29(土) 16:47:51.25 ID:NcURiSTQ メガドライブの各スレは2022年のミニ2祭りからしばらくたって知ったかと専門家気取りだけが集まる人を選ぶ排他的なオタクスレになって寂しいかぎり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/443
444: 名無しの挑戦状 [] 2025/03/29(土) 17:53:52.29 ID:537hyTzU まあガゾーンはその最たるモノだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/444
445: 名無しの挑戦状 [] 2025/03/30(日) 08:40:52.57 ID:j1GEz/vG メガドラミニ制作でセガの相棒のM2は今年グラディウスやナイトストライカーと色々発表してるけど そろそろセガとの新しい仕事の発表(例のサブスク?)とかあるといいなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/445
446: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/04/01(火) 21:27:20.11 ID:l+m3LTE5 エイプリルもメガドライブに関する話題がないのが寂しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/446
447: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/09(月) 20:54:13.02 ID:GagTYIc8 あの熱く期待感が高まったメガドライブミニ2発表配信からもう3年か 調べたら2022年6月3日が第1回目の配信 その3年後に長嶋茂雄さんが旅立たれてしまったな😢 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/447
448: 働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB [age] 2025/06/15(日) 18:25:58.85 ID:f4dhy7x3 まったく時間の経つのが早すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/448
449: 名無しの挑戦状 [] 2025/06/15(日) 19:55:34.92 ID:J+ZA3ZY0 歳をとった証拠 お迎えまですぐだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/449
450: 働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB [age] 2025/06/22(日) 22:56:53.75 ID:qtsztu3G >>449 オマエモナー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/450
451: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/05(土) 10:08:42.08 ID:1ZoDBmCb さっさと死のうや ここから先 クルドとかベトナムとか支那とかに 日本人は虐げられるからな 死ぬのがマシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/451
452: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/04(月) 03:40:18.07 ID:IEPvUwqM 今さらだけど何でスペハリ12をマークV仕様にしたんだろうか。 32X仕様で1が出てるんだから、2も32X仕様にしました!で良かったと思うんだが。 素のメガドラと32Xが中身違いすぎて互換性がほとんどなく一から作り直しになるってんならわかる。 しかしそれならメガCD仕様。素のメガドラ+拡大縮小つきハードなんだから何の問題もなく実現性のある改変だったはず。 ロードが間に入るとしてもステージ名出してる間に読み込んだらいいだけ。 ムーンウォーカーのハック版でメガCD化してB
GMに原曲流す奴あったよね?他にもメガCD専用ソフトが海外では素メガドラ用に出てたりと親和性高かったはず。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/452
453: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/04(月) 06:49:25.21 ID:8Qn+LvAZ >>452 32Xは全くの別物でメガドラ位以上の処理能力を持ったCPUが2つ乗ってるし画面も拡張されてる ミニ版スペハリのベースになってるのはメガドラ用の勝手移植版で0から作ってるわけじゃない VRAM不足でパターンが入りきらずとん挫していた物をマークV仕様の拡縮でカバーして完成にこぎつけてる メガCDで出来るなら32X版は出る事はなかっただろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/453
454: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/05(火) 02:47:49.05 ID:XcOcnhSe フェリオスのメガCD版出ねえかなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/454
455: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/05(火) 22:20:46.51 ID:17tVkFwU モンスターワールド4 おもろいね アーシャとペペログゥ きゃわええ〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1554054972/455
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s