プログラマの雑談部屋 ★372 (334レス)
プログラマの雑談部屋 ★372 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/14(日) 22:49:43.52 雑談スレ 前スレ プログラマの雑談部屋 ★371 https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/prog/1756437495 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/1
305: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 21:30:48.44 >>304 と思うやろ? 情報系の学科とか未経験で入社しての新人研修とか見た事あるか? ループ辺りから分からなくなって挫折するやつが60%出るんだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/305
306: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 21:49:47.90 どうせイテレータだの何だのと言い出して煙に撒いてるんだろう 簡単なやつだけ教えれば小学生でもできる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/306
307: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 21:50:14.92 コーディング出来ない人間は出来ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/307
308: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 21:52:16.16 配列とforを概念的に理解できない奴は結構居るな 分母をPG希望者に限定しても多いから、適性テストに入れて落としてやれば良いのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/308
309: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 21:54:47.09 やりたくないんだよ おれも営業の挨拶を叩き込まれたらいくら簡単でもできないかもしれん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/309
310: 仕様書無しさん [] 2025/09/21(日) 22:03:26.99 最近面倒見てる若い子が、if、forは理解できるけど クラスの継承だ、アクセス修飾子だ、名前空間だみたいな話になると全然だめになるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/310
311: 仕様書無しさん [] 2025/09/21(日) 22:15:53.06 イテレータも列挙できる性質のデータ(イテラブル)を イテレータっていうアームが掴んでピックしているだけなんだけど この抽象性を理解せず手癖でコードを書いてる人も多いと思う 煙に巻かれたって感じる人もおそらく理解していない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/311
312: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 22:18:28.64 オブジェクト指向は正直ゴミだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/312
313: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 22:18:54.52 学問的裏付けのないコード管理の道具でしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/313
314: 仕様書無しさん [] 2025/09/21(日) 22:24:52.95 学問的裏付けとかいうフワッと概念がよくわからないが 敢えて乗っかるとしたら 全盛期のカリフォルニアでアリストテレスの形而上学は強く受容している もっとも形而上学は未完成な学問だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/314
315: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 22:27:34.72 AI Agentの処理過程でコードが生成されることはあっても、コードを手打ちする人はさすがにもういないでしょう 逆に会社がそのようなことを求めてるのであればその会社大丈夫?って思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/315
316: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 22:29:29.04 今までも大体コピペで済ませては来たが AIのコーディングはそんな次元ですらなかった 一ヶ月見てた作業をマジで1秒で出された ショック死しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/316
317: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 22:45:02.48 ハンドアセンブルの後パンチカードに穴あけするのが普通だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/317
318: 仕様書無しさん [age] 2025/09/21(日) 23:07:22.22 『純日本プロレス旗揚げ興行(完全初見)』 ▽WWE 2K25 ttps://iplogger.info/2Tk4H7.tv http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/318
319: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 23:21:51.55 AIエージェント丸投げ社員しかいなくて、AIエージェント生成の数千行のゴミばっか送ってくるから レビュー地獄で死にそうとかいってるのみると本当馬鹿だなと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/319
320: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 23:23:16.49 AIがごまかしているのかと思ったら 俺の間違った環境構築を押し通すように気を使われていたようだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/320
321: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 23:23:32.62 それ込みで1秒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/321
322: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 23:30:37.26 1か月かけて100行とかの圧倒的生産性じゃないなら 1秒で生成されないのは使えばわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/322
323: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 23:36:26.08 ほんとうに1秒だったんだ 準備してたんじゃないかと思うぐらい早かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/323
324: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/21(日) 23:49:15.26 2000年ぐらいのときのRPGツクールの世界では、整数しか入らない変数がツクール最難関機能として扱われていて理解できない人も多かった。 案外みんなそんなもんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/324
325: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/22(月) 00:08:01.01 そういえば連休じゃなかった 寝る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/325
326: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/22(月) 00:09:18.60 >>310 そのへんは実際システムそれなりに組まないとわからないだろう こういうときに、これがあると無い時よりこうよくなるみたいなのは 暗記じゃ頭に入ってこないし応用もできない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/326
327: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/22(月) 00:47:28.76 ドラクエ7リメイク出来が良さそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/327
328: 仕様書無しさん [] 2025/09/22(月) 00:56:10.65 >>248 年間20万までは申告義務ないから平気よ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/328
329: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/22(月) 00:59:18.60 悪い意味でディズニーの後追い感あるな あんなモデリングならドラクエの名を冠す必要ないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/329
330: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/22(月) 01:03:10.78 えー、そう? 鳥山絵のまんま動いてる感したけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/330
331: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/22(月) 01:09:23.78 あれだけ派手に変わってるならSteam版出たら買うかな というかDQ7って2回もベタ移植じゃないフルリメイクしてもらって結構人気あんのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/331
332: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/22(月) 01:10:31.65 正直7クリアしてないんだよね PS版で最初の村でやめた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/332
333: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/22(月) 01:12:09.75 8はザラキで全滅してやる気無くしてそのまま http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/333
334: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/22(月) 01:40:58.36 >>305 見たことあるというか経験した 落ちこぼれはほとんどいなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/334
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s