とあるリアルタイムOSについて (36レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

5
(1): 06/24(火)10:51 AAS
>>4
それもそうなんですが、例えばITRON4.0の実装依存の部分、「うちのOSで実装したデータキューで送るデータのサイズは4バイトですよー」とかいう仕様を定めた文書が存在しないことが問題だと思っています。
そう言った実装依存、あるいはITRON4.0の仕様からずれた部分があるにもかかわらず、「うちのOSはμITRON4.0仕様にのっとっているので、うちのOSの仕様書としてはμITRON4.0仕様を読んでください」と断言しているのはさすがにまずいと思っています。
6
(1): 06/24(火)10:57 AAS
>>5
そういう一般的なサイズは、ヘッダファイルに定義してるはず。
そこまで逸脱してたら知らんけど
標準のヘッダファイルがなくてもなんらかのプロトタイプ宣言があるからわかると思うけどな

>実装依存の部分、「うちのOSで実装したデータキューで送るデータのサイズは4バイトですよー」
あとこれは実装依存ではなく、実装定義ですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s