Javaはスパゲッティになりがちとか言うけど (312レス)
Javaはスパゲッティになりがちとか言うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1661480795/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
207: 仕様書無しさん [] 2022/09/13(火) 20:57:03.99 ライフ管理がキッチリ出来ればガベコレなんかいらないんだよなぁ ガベコレが定期的にゴミ集めする仕組みの語であればだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1661480795/207
262: 仕様書無しさん [] 2023/06/03(土) 21:59:26.99 アンチパターンというのも考えものだよね オブジェクト指向によるスパゲティコードがよく作られていた頃は デザインパターンが重宝されてとにかくたくさんのデザインパターンを 使うことが良いことだとされていたけれどもそうして作られたプログラムは オブジェクト指向迷路であった パターンと名のつくものに杓子定規に従えば良いものができると思い込む 物事の表っ面しか見ない浅はかな人たちがスパゲティを作り出した そうした人たちはアンチパターンと言われているんだからきっと悪いものだ アンチパターンが使われてるからこれはダメなコードだとなんの疑いもなく 思い込んでしまうのだろうなと僕は思いましたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1661480795/262
302: 仕様書無しさん [] 2025/09/04(木) 21:21:07.99 今はクラスの依存関係がぐちゃぐちゃで 「なんでそんなところにそんなメソッドがあるの?」 みたいなコードを言う あと、クラス変数もクラス内だとグローバル変数と変わらず 至るところで値が書き変わってロジックが追えなくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1661480795/302
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s