Javaはスパゲッティになりがちとか言うけど (312レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15: 2022/08/27(土)10:00:15.14 AAS
システムってよっぽど金があるところじゃないと、一度作ったら最後10年20年と秘伝のタレのように継ぎ足しながら延命していくわけで
その中で玉石混交のマが触っていくことで地獄が作り出されるんだ

Javaはもう業務開発でよくみる言語としてCOBOLの次に歴史があるといってもいいので
その分長生きしてて酷いことになってるのもよく見ると思う
52
(1): 2022/09/01(木)23:11:02.14 AAS
goto文は余計な事ごちゃごちゃ考えずにジャンプ出来るからマジ便利
171
(1): 2022/09/08(木)10:40:23.14 AAS
>>166
ムスビ嘘をつけ!
252: 2023/04/01(土)21:44:41.14 AAS
>>239
とゴミが申しております
266: 2023/06/03(土)22:46:44.14 AAS
二十数年前といえばXMLがもてはやされてこれからはXMLの時代だと言われたころでもあるなあ
工業では重厚長大なんて言い方があるけど、ITでは90年代のオブジェクト指向やXMLが重厚長大にあたるのかもしれない
関数型プログラミングやJSONは軽薄短小
309
(2): 09/09(火)20:51:43.14 AAS
obj1=obj2;
の後obj2を変更すると
obj1が書き換わってしまってびっくり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.767s*